« 2019年10月 | メイン | 2019年12月 »

2019年11月 アーカイブ

2019年11月 5日

TE-BD21fイヤフォン

■目的
3.5mmオーディオプラグのないiPhone 8のためにワイヤレスイヤフォンを準備します。
使うのはハイブリッドトリプルドライバー装備のAVIOT TE-BD21fです。

■AVIOT
AVIOTは日本発のオーディオ&ビジュアルブランドで、世界でも稀な母音節を中心とした発音体系を持つ「日本語」の聴覚特性に合わ せた音響設計/チューニングで最も心地よく響く「日本の音」を目指し、高音質/高品質に加えずっと使い続けたくなる心地良さを追求した製品を提供しています。
AVIOT のサイトはこちら
aviot

■TE-BE21fイヤフォン
AVIOTのトップモデルがハイブリッド・トリプルドライバー搭載TE-BD21fイヤフォンです。
AVIOT TE-BD21fのページはこちら
te-bd21f
[日本の完全ワイヤレスイヤホン、その頂点を目指して]
ハイブリッド・トリプルドライバーを搭載し、高度な音響設計と、延べ3,000時間を優に超えるリスニングテストにより、クロスオーバー帯域でのダイナ ミック ドライバーとバランスドアマチュアドライバーの動特性の違いによる聴感上の僅かな違和感さえ極限まで抑え込み、繊細でハイスピードな中高音と、フラットで歪み 感の少ない低音再生の両立に成功しました。(ハイブリッドドライバー本来の性能を引き出す為に、少なくとも30-50時間程度のエージングをお勧めしま す。音 の成長を楽しんで頂ける筈です。)

[ハイブリッドドライバー]
低音域での歪みが少ないダイナミックドライバーと、感度が高くハイスピードで、中高音域の再生が得意なバランスドアマチュアドライバーとを組み合わせたハ イブ リッドタイプは、理想のスピーカー構成の一つと言えます。しかしクロスオーバー回路の設計や小型化が難しく、消費電力が大きくなる事から、ワイヤレスイヤホン での採用例は少ないのが実情です。AVIOTはその持てる集積技術そして省電力技術とを総動員しその難題をクリア。小型化と長時間再生とを実現しました。

[ハイブリッドTWSとは思えない、翼のような軽さ]
最新SoC QCC3020の採用と、AVIOTの低消費電力設計との相乗効果で、片側僅か5.4gの軽量ボディながら、最大7時間*の連続再生を実現しました。また同SoCは、左右 独立通信規格TrueWireless Stereo Plusを搭載。対応スマホとの組み合わせにより、左右のイヤホンがそれぞれ独立して通信する為、妨害電波に強く、更に安定した再生が可能となります。
*より高音質なaptXコーデック使用時や、電波状況や音量によっては2-3割程度再生時間が短くなる場合があります。

[高性能を守り、充電する、チャージングケース]
スリークなデザインで軽量(約51g)でありながら、イヤホンを約3回充電可能な大容量バッテリーを搭載しています。イヤホンと併せて最大25時間の再生 が可 能。USB Type-C端子を採用し、より利便性も高めました。

[AVIOTなら、もっとつながる]
高周波回路の設計技術と実装ノウハウを活用し、イヤホン本体の内蔵アンテナを新規に設計。電車の中や駅の構内など電波環境の厳しい場所でも音切れを最小限 する ことに成功しました。お気に入りのオンガクをどこでも快適に楽しめます。

[アルミ製ボディ]
イヤホンのローレット加工部分には、無垢のジュラルミンより削り出した、こだわりのパーツを使用。手触りの良さはもちろん、外来ノイズからの影響を抑える 効果 も期待できます。普段から持ち歩くものだから、細部に至るまでとことんこだわって造り上げました。

[AVIOT専用SpinFit®社製イヤーピースを同梱]
SpinFitはイヤーチップの傘が耳中の形に合わせて角度が変わる特許取得済みの構造で人気を博している製品です。世界各国の音にこだわるオーディオブ ラン ドのイヤホンに標準オプションとして採用されるなど、音質やフィット感にこだわるユーザーだけでなく開発者からも支持され続けています。今回AVIOT専用の SpinFit社製イヤーピース、CP355を付属しました。
■ペアリングとボタン操作
L/Rのイヤフォンともペアリングを行い、ボタン操作で再生停止/再開などができます。

■問題点
両方のイヤフォンから同時に再生音が聞こえない現象の対応を行いました。
現象;ペアリングはOKなのに片側からしか再生音が聞こえません。ボタンで停止/再開しても左右が切り替わるだけ。
原因;ボタン操作が不適切(推定)
対応;イヤフォンをリセットし再ペアリング&再接続で解消
①iPhone側のBluetooth設定を削除します。
②電源オフ状態でイヤフォンのLEDが赤になるまで(約10秒)ボタンを押し放します。
③左右のイヤフォンとも終わればリセット終了です。
④再ペアリング&再接続します。
■仕様
項目
仕様
駆動方式 ハイブリッドタイプ
ドライバー 9mmダイナミック型×1基
バランスドアマチュア型×2基
通話用内蔵マイク MEMSマイク
再生周波数 20Hz - 20kHz
イヤホン重量 約5.4g
再生時間 最大7時間
充電時間 約2時間
充電ポート USB Type C
防水規格 IPX5
Bluetooth 5.0
対応コーデック SBC、AAC、aptX
対応プロファイル A2DP、AVRCP、HFP、HSP
■結果
軽くて高音質で高コスパの条件の完全ワイヤレスからTE-BD21fを選択です。
AirPod ProとSONY WF1000XM3はノイズキャンセリングながら価格で外れました。
最初に聞いたTE-BD21fの音は分離がよくクリアで聞きやすく「イヤフォン?」でした。
Bluetoothの通信は安定しており音切れもなく再生時間7hrのバッテリーも問題なしです。

2019年11月 6日

Amazon Musicと歌詞表示

■目的
2018夏からAmazon Musicで歌詞表示が可能です。
手持ちの曲や関連のAmazon Music内の楽曲を歌詞付きで再生します。

■Amazon Music
Amazonの音楽配信サービスであるPrime Musicは200万曲、Unlimitted Musicは6500万曲が聞き放題、PC /iOS /Mac /Androidなどで利用できます。
今回使うのは会員登録しているプライムミュージックです。
Amazon Musicのトップページはこちら
Amazon Prime Musicのページはこちら
amazon music
■マイミュージック
マイミュージックは個人用の楽曲をまとめて利用できるAmazon Music内のスペースです。
以下は[マイミュージック/アルバム]内のサンプルでです。
amazon music
■マイミュージックとプライム
Amazon Prime Music内ではマイミュージック内の曲やアルバムからPrime Music内の関連の音楽を表示してくれます。例えばマイミュージック内の1曲を選択し[プライム]表示にすることで関連する曲やアルバムが表示され、結果的に検索の手間を省略でき使い勝手が向上します。
my music
my music store
■歌詞
2018/7月よりAmazon Musicで歌詞表示が可能で、曲に同期してスクロールされます。
歌詞は再生画面を開くことで表示され、歌詞をクリックして再生位置を変えられます。
ストア内の楽曲に限らず手持ちの曲も歌詞付きで再生できるので便利です。
なお現時点すべての楽曲で歌詞が表示されるとは限りません。
lylics
■結果
Amazon MusicではCDなどから取り込んだ手持ちの曲も含めて再生可能です。
Amazon Musicではモバイル通信経由でもダウンロードを意識することなく再生OKです。
[プライム]表示ではマイミュージック内の曲に関連する楽曲などが表示され検索の手間を省略できます。
Amazon Musicでは歌詞付き再生が可能で、歌詞は曲に同期してスクロール表示されます。
歌詞付きゆえ利用のMusixmatchはAmazon Musicに切り替えました。
* Amazon Musicの歌詞はMusixmatchなど複数のソースからライセンスの模様。
* Apple MusicでもiOS13から歌詞表示をサポートのようです。

2019年11月12日

Amazon Music HDメモ

■目的
定額のAmazon Music HDの音楽配信サービスとハイレゾ音源の再生を体験します。
試聴にはハイレゾ対応Marantz M-CR612ネットワークレシーバを使用です。

■CDとハイレゾ
SONYのサイトの内容をベースにすれば概ね以下となります。
SONY「ハイレゾとは?」はこちら
媒体の容量制限から音をデジタル化したCDは、実は音を全部収録できていません。
ハイレゾでは、CDでは入りきらなかった音をデジタル化でき、アーティストの息づかいやライブの空気感など、CDでは聴こえなかったディテールやニュアンスを感じ取ることができます。
CDの情報量はサンプリング周波数と量子化ビット数で表すと「44.1 kHz /16bit」です。
ハイレゾ音源は「96kHz /24bit」や「192kHz /24bit」が主流で、「192kHz /24bit」なら1秒間のサンプリング数はCDの約4.3倍、階調は理論上256倍あり、単純にデータ量は6.5倍になります。
JEITA (電子情報技術産業協会)によるハイレゾオーディオ呼称の領域は以下です。
amazon music hd
■ハイレゾ用フォーマット
ハイレゾ音源フォーマットは非圧縮のWAV、AIFF、DSD、可逆圧縮のFLAC、ALACなどです。
WAVを除けばカバーアートの埋め込み、楽曲情報の記録が可能です。
通常のダウンロード音源のmp3やAACなどはハイレゾ音源用のフォーマットとしては使われません。
フォーマット
内容
WAV 非圧縮リニアPCM。非圧縮のためファイルサイズは大
AIFF 非圧縮リニアPCM。非圧縮のためファイルサイズは大
DSD 非圧縮SACDの録音フォーマット。
音を1bitの疎密波として記録しDSD対応の再生機器、ソフトが必要。
FLAC ロスレスの圧縮方式。
60%前後に圧縮可能で多くのハイレゾサイトで採用。
ALAC Apple開発のロスレスの圧縮方式。
60%前後に圧縮可能でiTunesなどで採用。
■Amazon Music HD
Amazon Music HDでは数百万曲のハイレゾUltra High Definition (Ultra HD)を配信します。
さらにSDより高音質のロスレスHigh Definition (HD)6,500万曲以上を同時に利用できます。
Amazon Music HDのハイレゾ音源を楽しむには以下の条件を満たすようにします。
・Amazon MusicアプリなどPCやスマホ各デバイス対応でハイレゾ配信対応の再生ソフト
・帯域幅192kHz /24bit対応のLAN、USB、S/PDIFデジタル接続とDACあるいは内蔵機器

Amazon Music HD のサイトはこちら
Amazon Music HDについてよくある質問はこちら
amazon music hd
■機器構成
今回はAmazon MusicアプリのPCとS/PDIF接続のDAC内蔵M-CR612で構成します。
PCがなければHEOSアプリのiPhone 8でLAN接続のM-CR612をコントロールします。
使い勝手は専用のAmazon Musicが優れているのでPC接続での使用頻度が大です。
iPhone 8はDACの制限で48khz /24bitまで、AirPlayは48kHz /16bitでハイレゾ未対応です。
価格.com「ハイレゾ・オーディオ特集」 はこちら
configuration2
configuration1
■M-CR612
ハイレゾ音源を含む楽曲の再生にはMarantzの小型/本格オーディオミニコンポを使います。
2020 VGP ライフスタイル部門 ハイコンポ 金賞の音は疲れの少ないクリアな音質です。
組み合わせるスピーカは旧作M-CR611 PremiumセットのB&W CM1 S2です。
Marantz M-CR612 のページはこちら
M-CR612
■Amazon Musicアプリ
Amazon MusicはAmazon Music音楽配信用のアプリです。
PCやスマホなど各デバイスに対応しハイレゾ音源含む楽曲の再生が可能です。
ユーザ所有の楽曲に関連の配信サービス内の検索が容易なため使い勝手に優れます。
再生中の音源/端末の性能/現在の音質表示はシステムの状況把握に便利です。
amazon music hd
amazon music hd
■HEOS
HEOSはマルチルーム配信が基本のネットワークオーディオシステムです。
今回iPhone 8にHEOSをインストールして、同じネットワーク上のHEOSデバイスであるM-CR612でハイレゾ音源を含むAmazon Music HDの音楽を再生します。
HEOSではインターネットラジオをはじめ、ローカルネットワーク上のミュージックサーバー(NAS / PC / Macなど)やUSBメモリーの音源やスマートフォン、タブレット、Bluetooth機器などに保存された多彩な音源を再生できます。さらに同一のネットワークに接続し た他のHEOS対応デバイスにM-CR612で再生中の音楽を配信することもできます。
価 格.com デノン独自のワイヤレス・オーディオシステム「HEOS」はこちら
heos
■結果
Amazon Music HDの30日間無償体験サービスを申込済です。
既設のPC利用なら使い勝手が良いAmazon MusicアプリとS/PDIF接続M-CR612です。
現時点Amazon MusicアプリはWindows内部処理をパスするWASAPI排他モード未サポート。
PCでなくiPhoneをリモコンにしてLAN接続M-CR612を利用のときはHEOSアプリです。
将来的に96kHz /24bitPC用サウンドボードに替えてノートPCでも使えるUSB-DACを予定。
iPhone 8本体でのハイレゾ再生は48kHz /24bitまでで、次機種に期待です。

2019年11月18日

M-CR612ミニコンポ

■目的
PCやiPhone接続でAmazon Music HD配信音源やTV/NASの音楽を再生します。
使うのはMarantz M-CR612ネットワークプレーヤとB&W CM1 S2スピーカのシステムです。

■M-CR612
Marantz M-CR612は、30ヶ月連続シェアNo.1を獲得したヒットモデル「M-CR611」 の後継機。M-CR611継承の4chアンプ出力によるバイアンプにパラレルBTLを加えてミニコンポの範疇を超えた高音質の実現や、Amazon Music音楽ストリーミング/TV/NAS/USB楽曲再生など豊富な音楽ソースに対応します。2020 VGP ライフスタイル部門 ハイコンポ金賞だけあって疲れの少ないクリアな音質です。
Marantz M-CR612 のページはこちら

m-cr612
■CM1 S2
スピーカーはM-CR611のPremiumセットでもあるB&W CM1 S2です。
B&Wのスピーカーは、EMIスタジオをはじめとして多くのレコーディングスタジオで採用され、中でもCMシリーズは音質の素晴らしさと求めやすい価格で世界中のオーディオファンに高い人気です。
B&W CM1のカタログはこちら
B&W
■機器構成
今回はAmazon MusicアプリのPCとS/PDIF接続のDAC内蔵M-CR612で構成します。
PCがなければHEOSアプリのiPhone 8でLAN接続のM-CR612をコントロールします。
使い勝手は専用のAmazon Musicが優れているのでPC接続での使用頻度が大です。
現時点、接続予定のデバイスは以下です。
・PC/TV(光音声デジタル)
・NASミュージックサーバ(LAN)
・iPhone 8 (AirPlay 2)
configuration2
configuration1
■接続サンプル
M-CR612装置背面パネルでの接続サンプルです。
rear panel
[入力]
接続
入力デバイス
備考
③Optical In1 PC S/PDIF
③Optical In2 TV S/PDIF
⑨ネットワーク InternetRadio /AirPlay /dlna MediaServer 有線LAN
④FM/AMアンテナ
FM/AMラジオ

[出力]
項目 設定値 備考
②スピーカー
B&W CM1 S2
バイアンプ接続
⑦SW Out
FOSTEX CW200A

■設定サンプル
デフォルトの設定変更とネットワークの設定を行いHEOSにサインインします。
またファームウェアをアップデートも忘れずに実行します。
項目 設定値
一般
時計=日本標準時
テレビ入力=Opyical 2
オートスタンバイ=15分
ファームウェア自動Update=オン
オーディオ
スピーカ設定=バイアンプ
ネットワーク
接続= 有線(自動)
*Wi-Fi時はケーブルを接続しないこと
HEOSアカウント
ID=xxxx
PSWD=xxxxxx
■結果
Amazon Music HD配信音源対応のMarantz M-CR612がメインのシステムです。
スピーカーはM-CR611のPremiumセットでもあるB&W CM1 S2をバイアンプ接続です。
ネットワークは有線接続で、設定ではHEOSアカウントのサインインが新規です。
TV入力ではTVの電源オン/オフに同期してM-CR612の電源を自動制御します。
PCが電源オフ状態ではiPhone 8からAirPlay/HEOSアプリでM-CR612を利用します。

2019年11月23日

Amazon Music オフライン再生

■目的
Amazon Musicを車載iPad miniで利用します。
通信量削減のため事前のダウンロードとオフライン再生を利用します。

■ダウンロード
PC/iOS/Android/Macでダウンロードおよび再生できます。
以下はiOSでのダウンロード手順です。
Amazon Music デジタルサービス ヘルプはこちら
①iPadをWi-Fi接続しAmazon Musicアプリを開きます。
②ダウンロードしたい楽曲(曲、アルバム、プレイリストなど)を選択します。
③メニューあるいはオプションメニューより、ダウンロードをタップします。
dawon load
■オフライン再生
ブラウズなどのページでオフライン再生モードにして再生します。
Amazon Musicアプリを開いて[オプション][オフライン再生モード=on]
off line
■注意事項
Amazon Musicのダウンロードに関する注意事項です。
①Prime Musicの楽曲は、Amazon Musicアプリからのみアクセスできます。他のアプリやデバイスで使用するために楽曲をエクスポートすることはできません。Prime MusicをCDやその他の外部ストレージにコピーすることもできません。
②Prime Musicは、最大4台の認証済みデバイスにダウンロードできます。5台目のデバイスに楽曲をダウンロードしようとすると、他のデバイスを無効にするように促すプロンプト が表示されます。
■結果
Amazon Musicアプリから楽曲やアルバム/プレイリストをダウンロードできます。
ダウンロード時間はHD音質で2-3秒/曲で意外に高速です。
ダウンロード済の楽曲はオフライン再生モードで再生できます。
購入してない楽曲はダウンロードしてもAmazon Musicアプリでしかアクセスできません。
購入してない楽曲はダウンロードしてもエクスポートやコピーはできません。

2019年11月24日

S/PDIFサウンドカード

■目的
Amazon Music HDのハイレゾ楽曲をPC接続のミニコンポで再生します。
PCにはサウンドカードを増設しS/PDIFデジタル出力での接続です。

■構成
Amazon MusicアプリのPCとS/PDIF接続のミニコンポM-CR612で構成します。
PCとM-CR612の接続はS/PDIF光音声デジタル接続となります。
configuration
■サウンドカード
サウンドカードは従来から使用のSound Blaster Audigy Rxです。
S/PDIF出力は「96kHz /24bit」までで、「192kHz /24bit」はサポートしません。
Sound Blaster Audigy Rx のページはこちら
Sound card
項目
仕様
S/N比 106dB
S/PDIF 最大96kHz/24bit
接続IF PCIe1.0
■接続
PCの光出力端子①を市販角形光デジタルケーブル②で接続先光入力端子③に接続します。
Connection
■Driver
PCの拡張ボードのスロットに実装したらドライバーを付属のCDからインストールします。
インストール結果はデバイスマネージャで確認できます。
device manager
■設定
PCの再生デバイスをSPDIF出力にしてサンプルレートと量子化ビット数を指定します。
[コントロールパネル][サウンド][再生/SPDIF出力=規定値に設定]
[プロパティ][詳細/既定の形式=2チャンネル,24ビット,96000Hz(スタジオの音質)][OK]
device manager
■結果
PCとM-CR612をS/PDIF接続してAmazon Music HDをハイレゾ再生中です。
サウンドカードは同価格帯の192kHzのASUS Xonar SEに替え96kHzのAudigy Rxを採用です。
仕様で劣るAudigy RxだがM-CR612とペアで、よりクリアで響きの良い音質です。
なおPCでサウンドボードから音を出すにはドライバーの他に再生デバイスの指定をします。
またハイレゾに対応してS/PDIFのサンプルレートや量子化ビット数の設定も行います。

2019年11月26日

ハイレゾ対応USB DAC

■目的
Amazon Music HDの楽曲再生をPC接続USB DACで試します。
効果未知数につきDACは中古品です。

■構成
現行PC+S/PDIF光音声デジタル接続をUSB DACに換えます。
DACの追加を除いて接続先M-CR612を含めて構成コンポーネントは従来に同じです。
configuration
■USB DAC
豊富な選択肢から価格も手ごろで高評価のDENON DA-310USBを選択します。
「DSD 11.2MHz」および「PCM 384kHz  /32bit」に対応し、独自のデジタル補完技術(Advanced AL32 Processing Plus)によるアナログ波形再現により鮮度が高く原音に忠実な音楽再生を実現します。またDDFA™テクノロジー採用で、音源に含まれる情報を損なうことなくヘッドホンをドライブします。
DACの出力は音声アナログ信号につき、M-CR612のアナログ入力端子に接続します。
DENON DA-310USB のページはこちら
DA-310USB
項目
仕様
S/N比 PCM:112dB
高調波歪 PCM:0.0018%
再生周波数帯域 PCM:2-96kHz
サンプルレート/量子化bit数 USB:384kHz /32bit
光デジタル:192kHz /24bit
出力レベル 2V /10kΩ
■アクセサリー
たまたま今回の中古品に入力/出力ケーブルが付属しないので準備します。
USB cable USBオーディオケーブル
エレコム DH-AB20 USB AUDIO A-Bケーブル USB2.0 (2.0m)
RCA cable RCAオーディオケーブル
BELDEN 8412 RCA 赤白ライン 2本ペアケーブル (0.5m)
■接続
USB DACの接続は以下の通りです。
Connection
■Driver
使用するWindows対応の共通USB-DACドライバーをダウンロードしてインストールします。
結果はデバイスマネージャで確認できます。
device manager
■設定
再生デバイスをDA-310USBにしてサンプルレートと量子化ビット数を指定します。
[コントロールパネル][サウンド][再生/デジタルオーディオインターフェース=規定値に設定]
[プロパティ][詳細/既定の形式=2チャンネル,32ビット,192000Hz(スタジオの音質)][適用]
[テスト]で再生音を確認します。
device manager
■結果
PCからUSB DAC経由M-CR612でAmazon Music HDの音源を再生可能になりました。
S/PDIFとUSB DACの差は感じませんが、気のせいか両者ともにクリアで心地よい音です。
ヘッドホンを使うなら専用のヘッドフォンアンプを持つDA-3100USBかも。
入力側USB2.0および出力側RCAオーディオケーブルは市販品です。

2019年11月29日

Suica/入金が反映されない

■目的
モバイルSuicaでチャージや支払が残額に反映されない不具合の対応です。

■不具合
モバイルSuica(iPhone)で、支払やチャージの後の残額が更新されません。
Suica FAQ「入金やSFを利用しても、 Suicaの残額が変わらない」はこちら
現象:
①モバイルSuica(iPhone)のチャージで残額が更新されません。
②よく見ると支払でも残額が更新されていません。
* 利用明細を確認してチャージは正常終了。
原因:
iPhone側のApple Payアプリの不具合。
対応:
iPhoneの電源再起動、あるいは「ヘルプモードをオンにする」の実行。
* 今回は「ヘルプモードをオンにする」の実行で解消。
suica
■ヘルプモード
駅端末で駅員がモバイルSuicaを操作できるモードです。
乗換などで生じた未精算や精算不能などを解消のためのモードと思われます。
以下の操作でヘルプモードをオンにできます。
[設定][WalletとApplePay][MySuica][ヘルプモードをオンにする]
■利用明細
チャージ結果は会員サイトにログインして利用明細でほぼリアルタイムに確認できます。
モ バイルSuica のページはこちら
charge
■結果
チャージや支払の後の残額を更新しない不具合はApplePayアプリ側の問題でした。
iPhoneの[WalletとApplePay]で「ヘルプモードをオンにする」を実行で解消しました。
チャージの結果は会員サイトログイン後、利用明細でほぼリアルタイムに確認できす。

About 2019年11月

2019年11月にブログ「cbreeze」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2019年10月です。

次のアーカイブは2019年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。