« 2012年9月 | メイン | 2012年11月 »

2012年10月 アーカイブ

2012年10月 1日

ロード/クリート交換

■目的
 ロードサイクルLookペダル用のクリートの摩耗が激しいので交換します。
 モデルはLook Geo Cleatです。


■GeOクリート
 KEOシリーズ専用のクリートセットです。
 シリコンとポリアミドの複合素材を使用し、スムーズなフローティングと優れた耐久性があります。
 グレー4.5°可動/レッド9°可動/ブラック0°(固定)
 geo
 LOOK GeOのページはこちら

■取付け
 3本のネジとワッシャで固定します。
 特に問題があれば前後/向きを調整します。
 cleat
 [マニュアル]
manual1
manual2
■結果
 見よう見まねで交換しました。
 結果は別途追加予定。

2012年10月 6日

au/iPhone5が来た..

■目的
 au/iPhone5を受け取りました。
 連絡先データやアプリセットアップを新規に行います。

■iPhone5
 第一印象は軽くて薄いです。
 今回は車載AppleTVとWiFi接続のためのテザリングが目的でのiPhone4からの変更です。
iphone4
 iPhone5のページはこちら

■保護ケース
 今回は背面保護シェルジャケット+スクリーン保護フィルムのタイプを準備します。
  販売元:レイ・アウト
  モデル:ハードコーティングシェルジャケットRT-P5C3/B
 レイ・アウト「ハードコーティングシェルジャケットRT-P5C3のページはこちら
 iphone5 Jacket
■データ/APPインストール
 iTunes同期によりデータなどの設定を新規に行います。
区分 項目
内容
データ 連絡先
カレンダー
Gmail /PCメールアカウント
ブックマーク
Outlook 同期
Google Calender 同期
手動設定
手動設定
APP
Office /Web /サーバ /Cloudなど
ファイル共有
インストール
着信音
外部着信音 ..3種
同期転送
Music
866曲 /5.8GB
iTunesライブラリ同期
Movie
62タイトル /41.6GB

iBook
3冊
[app]
screen1
screen2
screen3
■iPhone設定
 iPhoneの設定メニューで必要な設定を行います。
区分 項目
内容
ネットワーク
WiFi接続
インターネット共有 (テザリング)
[設定] [WiFi] [使用するネットワークを選択]
[設定] [インターネット共有] [共有=on /psd設定]
一般
Siri [設定] [一般] [Siri] [Siri=on]
サウンド
サウンドとバイブレーション
[設定] [サウンド]
画面
明るさと壁紙 [設定] [明るさ /壁紙]
iCloud
アカウントと対象 APPの選択
[設定] [iCloud]
■EZWEBメールアドレス取得とMMS設定
 今回はEZwebメールをMMSとして設定します。
 (1)WiFi接続をOFFにします。
 (2)[メッセージアイコン]を開いて[新規メッセージ][宛先=#5000][本文=1234]の
      SMSを送信します。
 (3)返信メーッセージに記載のURLにアクセスしメール設定画面を開きます。
 (4)[MMSでEZWebメールを利用したい方はこちら]をクリックすると設定完了です。
 (5)[メッセージアイコン][新規メッセージ]で取得アドレスにメール送信します。
 (6)しばらくして受信できたら確認完了です。
 (7)終了したらWiFiをONにします。

■迷惑メールフィルター
 SMSはデフォルトでフィルター機能がONでLink付きメールなどが排除されます。
 EZWebメールはデフォルトでフィルターなしに付き手動設定します。
 (1)WiFi接続をOFFにします。
 (2)[メッセージアイコン][新規メッセージ][宛先=#5000][本文=1234]の
  SMSを送信します。
 (3)返信メーッセージに記載されたのURLにアクセスしメール設定画面を開きます。
 (4)[emailアドレス変更・迷惑メールフィルター・自動転送]をクリックします。
 (5)[迷惑フィルター]をクリックし、暗証番号を入力します。
 (6)簡単設定または詳細設定で必要なフィルターを設定します。
  今回は簡単設定オススメ+@domain名での指定拒否リストの2種を設定します。
 (7)終了したらWiFiをONにします。
 filter1
filter4 filter1 filter6
■auサービス設定
 au 固有の設定を行います。
項目 内容 備考
WiFi 接続 iPhone5は profile なしで接続可能
profile のインストール不要
WiFi接続ツール AppStore から au Wi-Fi接続ツールをインストール

au災害用 伝言版 AppStore からau災害用伝言板をインストール
 iPhone5 の設定使い方ガイドのページはこちら

■カスタマイズ
 個人的に固有のカスタマイズを行います。
区分 項目
内容
Gmail
Gmailのプッシュ受信のための設定 Google Sync
iPhone4 /Gmail /Google Sync
Emai
PCメール設定
iPhone4 /PCメール 設定
Calender
Google Calender との同期設定
iPhone4 /Calender 同期
Print
SMSメール などの印刷
Google Cloud Print
APP
APPのアカウント設定
 EverNote /SkyDrive /Twitte r/Weather News
 /Gmail /NAVIelite /Remote Bootなど

■バックアップ
 設定が終了したらiTunes経由でバックアップします。
backup

■通信速度
 3G(3.1Mbps)とWiFi(FletsB/100Mbps)の通信速度実測値です。
through putthrough put

■問題点
(1)液晶画面がセピア調
 対応:特になし
  やや黄色っぽいiPhone5は青いiPhone4比較でが目だって見えます。
   ..AppleStore Genius/Barでは照明のせいもあり、写真とは異なりありわずかに差が分かる程度。
 Screen1
  iPhone5                      iPhone4
 Screen2
  ソース画像
(2)アンテナ感度
 現象:フル5に対して自宅の受信感度がなんと1-3の間です。
 対応:AppleStore Genius/barで状況を説明して交換/様子見となる。
 結果:交換後感度は1-5で良くなったのかどうかは?..変わってないかも。

 * 参考:auサービスエリア/3G
  自宅は3.1Mbpsの通信サービスエリア内です。
service area
■結果
 iPhone4のアプリや設定を引継ぎiPhone5の設定を完了しました。
 iPhone5/テザリングによる車載AppleTVのネットワーク接続を確認しました。
 東京-小田原間新幹線車内でのau/LTE通信の割合は50%を超えそうな感触でした。
 アンテナ感度表示の件はAppleStore/GeniusBarでの状況説明で交換/様子見となりました。

2012年10月27日

カーNAVI/AV統合

■目的
 地図未更新の2004年製PanaカーNAVIに換えてタブレット+NAVIソフトを使用します。
 あわせてタブレットのデジタルビデオ/音楽再生/ネット接続など先進機能を有効活用します。br>
■背景
 9年目のカーNAVIは地図の更新を必要としています。
 またMediaPlayerが分担しているデジタル対応ビデオ/音楽再生はカーNAVIとの共用が課題です。
 課題解決のため7"または8"タブレット+NAVIソフトでシステムを再構築します。
volvo
■NAVIelite for Android
 Andoroid対応アイシンAW製NAVIソフトです。
 インターネット経由VICS情報による渋滞回避自動ルート再検索をサポートします。
 スマートフォン用NAVIですが非公式ながらOSが同じでGPSなどの機能装備のタブレットでも使用可能です。
 GooglePlayサイトで動作可能タブレットモデルを確認して、ダウンロードします。
navielite
 NAVIelite for Androidのページはこちら
 GooglePlayダウンロードページはこちら

■Galaxy Tab2/GT-P3113
 AV+NAVIelite for AndroidのプラットフォームとしてGalaxyTab2 7.0を選択します。
 GalaxyTab2/7.0は7"Display/GPS内蔵/Wi-Fiモデルで、あわせてデジタルビデオ/音楽再生が可能です。
 USモデルの平行輸入品ながらiPad mini比較1/3の価格でMicroSDカード(max32GB)スロットを装備します。
volvo
tablet
 GalaxyTab2のページはこちら

■構成
 渋滞回避ルート検索などへの対応のためiPhone5/テザリングでインターネット接続します。
 音声はTabletのイヤフォン端子からAudioTecnica AT-FMT900経由でカーAudioへ転送します。
galaxy
volvo

■インストール
 Galaxy tab2からGooglePlayサイトにアクセスしてNAVIelite本体をインストールします。
 一般/詳細地図は各々2GBの大容量で長いダウンロード時間になるのでPCでダウンロードします。
 ダウンロードした地図のファイル名をSD0とSD1に変更します。
 Galaxy tab2をPCにUSB接続しエクスプローラを開くとGT-P3113の名称のデバイスが表示されます。
 \Tablet\NAVIelite\map\デイレクトリにSD0/SD1地図ファイルをコピーします。
 15分/15分ほどでコピー終了で、インストール完了です。
map install
■アプリ
 車載用にカスタマイズしたタブレットのメイン画面です。
 NAVIelite以外に以下のアプリを主に使用します。
 意外にも音声入力が使えるのは便利です。
  Video:GalaxyTab2標準ビデオプレイヤ
  Audio:TuneWiki Pro..オーディオプレイヤ+自動スクロール歌詞表示+インターネットラジオ
  Browser:Chrome
 app
■アタッチメント
 PanaカーNAVI用モニター台座を継続使用のためTab用市販アタッチメントYAC VP-88を使用します。
vp-88
■問題点
 現象:地図をMicroSDにインストールできない
 原因:NAVIeliteがGT-P3113のmicroSDを認識しない..Tabletのモデルにより異なる
 対応:予防的に容量不足回避のため一般地図のみインストール..本体容量は16GB以上を推奨

■結果
 地図DVD購入より低コストでシステム交換を完了し、NAVI/AV/ネット接続等の先進機能装備とPC連携を実現しました。
 外付けNetworkMediaPlayerの機能はGalaxyTab2に移行し、MicroSDに保存したデジタル音楽/ビデオが再生可能です。
 ネット接続により、特にスキー場往復などで渋滞回避ルート検索や交通情報取得、現在地周辺検索など有効利用中です。
 車速センサー入力未対応によるトンネル内などでの位置更新停止のデメリットを例外に統合によるメリットは大です。
 * タブレット/iPhoneともに使用中充電可能で常時電源ONのまま使用できACC電源ON/OFFの影響を受けません。
 * 8GBストレージの空き容量確保のため現時点NAVIelite詳細地図はインストールなしで使用中です。

2012年10月14日

iPhone5/テザリング設定

■目的
 iPhone5のテザリングを設定します。

■テザリング
 無線LANルーター機能がテザリングです。
 iPadやAppleTVなどのデバイスをワイヤレスネットワーク接続します。
 接続した各デバイス間でフィアル共有などを可能にしかつiPhoneを経由でインターネット接続が可能です。
 今回の接続予定デバイスはiPad mini/iPhone4などです。
network
■設定
(1)テザリングの有効化
 [設定][インターネット共有]で設定画面を開き[インターネット共有=on]でWiFiホスト(iPhone5)検索が可能になります。
 必要なら暗号化パスワードを変更します。
(2)デバイス接続
 WiFiクライアント側で[設定][Wi-Fi]でWi-Fiホスト検索画面を開きます。
 iPhone5が表示されていればタップして暗号化パスワードを設定すれば接続完了です。
ネットワーク共有(Host)
host
WiFiホストリスト(Client)
client1


iP Address(Client)
client2

■注意事項
 USB接続されたPCもWiFiクライアントとして接続されます。
 デスクトップPCなどが意図せず接続された場合はPC側で追加されたネットワークを削除します。
 テザリングでは転送データ量7GBの容量制限が存在します。
 予期しない大容量転送を見落とさないように「お客様サポート」Webにて日々の転送量を確認しておきましょう。
price
■結果
 iPhone4とAppleTVとのWiFi接続とインターネット接続を確認しました。
 WiFiクライアント側が動作中は接続が切断されることはありません。
 ただしクライアント側が一旦切断されると[設定][インターネット共有]画面にしないと再接続できません。

2012年10月15日

iTunes複数デバイス同期

■目的
 iTunesでiPhone4/5など複数のデバイスを同期します。

■iTunes
 Appleの音楽/映像などのプレイヤーです。
 iPhone/iPad/iPodなどとの同期やAppStoreなどの機能もサポートします。
 共通のライブラリで複数デバイスを接続して同期が可能です。
 また複数ユーザアカウント/プレイリスト/ライブラリでそれぞれ異なるデバイスを同期することも可能です。
 「1台のコンピュータで複数のiPod,iPad,またはiPhoneを利用する方法」はこち ら

■同期
 今回は1つのライブラリでiPhone4と5を同期します。
 対象のデバイスをUSB接続するとそれぞれの同期は独立して設定が可能です。
iTunes

■App使用許諾ライセンス
 iPhone4で購入のアプリはiPhone5でも使用できるのか?
  -> 以下のサービス規約に基づきライセンスされデバイスを個人で所有/管理し非商用目的なら両方で使用可能
 Appleの「サービス規約」はこちら
App Store商品利用ルール..サービス規約より抜粋
(i) お客様が私的な立場でのみ使用を行われる個人の場合、お客様が所有または管理するiOSデバイスにおいて個人的または非商用目的に使用するために、App Store商品をダウンロードおよび同期することができます。
(ii) お客様が営利企業または教育機関の場合、 (a) お客様が所有または管理し、当該個人が使用する1つまたは複数のiOSデバイス上で、 特定の1個人が使用するために、または(b)複数人が、お客様が所有または管理する1つの共有のiOSデバイス上で使用するために、App Store商品をダウンロードおよび同期することができます。例えば、1人の従業員が、当該従業員のiPhoneおよびiPadの両方で本商品を使用する ことができ、ま た、複数の学生が、視聴覚センターや図書室に設置された1つのiPad上の本商品を連続的に使用することができます。ただし、複数のユーザにより連続して 使用される各iOSデバイスについては別途使用許諾が必要です。
(iii) お客様は、最大5つの異なる本アカウントからのApp Store商品を互換性を有するiOSデバイス上に同時に保存することができます。
(iv) お客様は、手動同期モードを有するiOSデバイスに対して、少なくとも1つのアイチューンズが認めたデバイスからApp Store商品を同期することができるものとしますが、特定のApp Store商品は、iOSデバイスが最初に同期されたデバイス、またはその後にお客様が、iTunesを使用して主要なデバイスと指定したデバイスであ る、主要なアイ チューンズが認めたデバイス上の本アカウントと紐付けられるものとします。
■結果
 今回iTunesの1つのライブラリでiPhone4と5を同期しました。
 iPadとiPhoneの場合は別々のライブラリでの同期が便利かもしれません。
 なお同一ライブラリでも同期設定はデバイス毎に独立しています。

2012年10月18日

iPhone5/IDFA無効化

■目的
 iPhone5の追跡型広告識別子を無効にします。

■IDFA
 広告主のためのユーザー追跡技術Identification For Advertiserの略。
 IDFAはデフォルトで有効なのでWeb閲覧行動やダウンロード記録などが入手されます。
 個人が特定されることはないとのことですがIDFAを無効にします。
 以下はiphone5で表示された詳細情報です。
 追跡型広告
  iOS6ではAdvertisingIdentifier(広告識別子)が導入されています。
  これは、個人を特定しない一時的なデバイス識別子で、広告主による行動追跡をユーザがより詳細に制御できるようにする
  ためにAppで使用されます。
  追跡型広告を制限するように選択すると、AdvertisingIdentifier(広告識別子)を使用してユーザ に夕一ゲット広告を表 示
  することがAppに許可されなくなります。
  将来的には、すべてのAppが AdvertisingIdentifier(広告識別子)の使用を義務づけられることになります。ただし、 それ ま
  では夕一ゲット広告が表示されることがあります。
■IDFAの無効化
 [設定][一般][情報][アドバタイズ][Ad Trackingを制限=ON]で無効化します。
IDFA1
IDFA2
IDFA3
■関連情報
 「iOS6でユーザ追跡が復活?プライバシー懸念も」 ITmedia  2012/10/18

■結果
 広告主にデバイス識別によるとは言えWeb閲覧情報などを収集されたくはありません。
 IDFAを無効にしました。

2012年10月23日

Win8RP/インストール

■目的
 UIが大幅に変更になったWindows 8です。
 そろそろRelease Preview版をインストールして見てみました。

■Windows 8
 Windows7後継で近日リリース予定のPC/Tablet向けOSです。
  MetroUI:Tabletなどのタッチスクリーンの操作を意識したUIを採用
  Start画面:タイル様式のランチャーからアプリを起動
  ログイン:スマートフォンで電源ON直後の画面と同じ/MicrosoftIDでサインイン
win8 main
 Windows 8 Rerease Preview版のページはこちら
 Windows 8 Rerease Preview版の製品ガイドはこちら

■インストール
(1)isoファイルダウンロード
 システム要件を確認してMicrosoftサイトからisoファイルをダウンロードします。
 今回は日本語64bit版が対象です。
 なおダウンロードサイトで表示されるProduct Key番号はインストール時に使うので控えておきます。
download
 Windows 8 Rerease Preview版ダウンロードページはこちら

(2)DVD作成
 ISOファイルからインストールDVDを作成します。
 ISOファイルを選択して[右クリック][プログラムから開く][Windowsディスクイメージ書き込みツール]でツールを開いて
 [Drive選択][書き込み]で書き込み開始です。
 書き込みが終了するとDVDの完成です。
 DVD書き込み
(3)インストール
 作成したDVDからブートするとインストールが開始されます。
 追加したHDDに新規インストールすることでDualBootになります。
[Dual Boot]
dual boot
 [Lock画面]
lock
 インストールの例は以下の記事を参照ください。
 Microsoft「Windows 8 Release Preview」
  ~画面キャプチャで見るリリース間近の最新Windows  PCWatch 2012/06/01


■サインイン
 デフォルトはMicrosoft IDでのサインインとなります。
 従来通りローカルIDに変更できます。

■デスクトップの表示
 [Start][デスクトップ]または[Windows]キーでスタート画面とデスクトップ画面を切り替え可能です。
 Windows 8の最大の課題はWindows 7とのUIの互換性です。
 個人的にUIの互換性については別途検証予定です。

■電源OFF
 インストールを終了してWindows8を起動したのはいいももの電源OFFに戸惑います。
 ディスクトップ画面でカーソルを[右下または右上]にするとメニューアイコンが表示されます。
 [設定][電源][シャットダウン]で電源OFFになります。

■結果
 Windows 8 ReleasePreview版をインストールしました。
 最初はWindows 7で使用していたアイコンやメニューを探すのに戸惑います。
 新規採用Start画面と思いっきり簡略化されたデスクトップ画面の使い分けが課題です。

Win8RP/DCP-J925N

■目的
 Win8RP環境でDCP-J925N Printer/ScannerのDriverをインストールします。
 PrinterはWin7、ScannerはWeb Service用Driverを使用します。

■Driver
 Windows7 DriverインストーラーはWin8が非対応OSのためインストールを中断します。
 したがってPrinterはインストーラなしのDriverをダウンロードし、ScannerはWSD Driverを使用します。
 WSD DriverはOS標準装備です。
 DCP-J925NのWin7 Driverダウンロードページはこちら

■Printer Driverインストール
 [コントロール パネル][ハードウェアとサウンド][デバイスとプリンター][プリンター追加]でプリンターを検索します。
 DCP-J925Nがリストアップされたら[次][プリンタードライバーの追加ウィザード]を開きます。
 [ディスク使用][参照=ダウンロードしたDriverのフォルダー][OK]
 Driverリストから[DCP-J9225Nを選択]しダウンロードしたWin7用Printer Driverをインストールします。
 BrotherDCP-J925N Printerのアイコン追加を確認します。
printer
■Scanner Driverインストール
 [コントロール パネル][ハードウェアとサウンド][デバイスとプリンター][デバイスの追加]でプリンターを検索します。
 DCP-J925Nがリストアップされたら[次]でDriverがインストールされます。
 Brother DCP-J925N Printer(1コピー)のアイコン追加を確認します。
 名称が紛らわしいのでBrother DCP-J925N Scannerに変更します。
 [アイコン選択][右クリック][新しいスキャン]でスキャナーの設定画面が開けばスキャン可能です。
scanner
■デバイスマネージャ
 インストールが完了したらデバイスマネージャにPrinter/Scannerが追加されます。
 DeviceManager
■結果
 BrotherからはWin8用Driverのリリースがまだですが当面以下のDriverを使用します
 ・PrinterはWin7用のDriverを使用
 ・Scanner DriverはWSD(Web Service Device)ドライバーを使用。

2012年10月26日

Win8/Classic Shell

■目的
 スタートメニューがディスクトップ画面から消えて不便を感じるWin8です。
 Classic Shell 3rdパーティソフトでスタートメニューを復活させます。

■Windows 8
 タッチスクリーン向けにタイル形式のスタート画面が新設されディスクトップ画面からはスタートメニューが消えました。
 ただ新設のスタート画面は従来のスタートメニューの機能の補完が十分とは思えず使い勝手がよくありません。
 この穴を埋める工夫にも限界を感じさせます。
win8 main
 Windows 8のページはこちら

■ClassicShell
 インストールすることでディスクトップにWin7あるいはそれ以前のスタートメニューを復活させます。
 日本語版は別ベンダーからリリースされますが今回は最新版(English)をインストールします。
 英語版は設定画面は英語ながら日本語のスタートメニューが表示されます。
classic shell
 Classic Shellのサイトはこちら

■インストール
 ClassicShellのサイトからダウンロード/インストールします。
 ClassicShellにはスタートメニューのほかにExploer/IEも含まれますが今回は対象から除外します。
 インストールが完了したらPCの再起動でディスクトップ画面の左下にスタートボタンが表示されます。
 install
■設定
 個別にカスタマイズできる点はWin7などと同じです。
 [startボタン][右クリック][設定]で画面を開いてカスタマイズします。
 デフォルトでBasic Settingの画面になりますがAll Settingを選択することですべての項目が設定可能になります。
Classic shell2
■注意事項
 元のスタート画面への移行は[Windows]キーあるいは[Shift]+[Start]ボタンになります。

■関連記事
 「Windows 8 超入門:デスクトップの使い方」日経PCオンライン 2012/10/25
 「Windows 8 にスタートボタン/スタートメニューを追加する(Classic Shell編)」@IT 2012/09/28

■結果
 廃止された旧スタートメニュ補完方法を検討の末、結局Classic ShellでWin7のスタートメニューを復活させました。
 Win8で操作性を犠牲にせずWin7のスタートメニュー機能を補完するには復活させるのがベストと思われます。
 ディスクトップPC前提なら新設Startメニュのメリットより廃止スタートメニューのデメリットが大きいように感じます。

2012年10月28日

Win8Proインストール

■目的
 従来20,000円前後もするWindowsがWindows8になって超低価格です。
 デスクトップの使い勝手が低下するにもかかわらず購入してしまいました。

■Windows 8 Pro
 Windows7後継でPC/Tablet向けOSです。
 アップグレード/ダウンロード版キャンペーン価格が破格の3,300円です。
  MetroUI:Tabletなどのタッチスクリーンの操作を意識したUIに大幅変更
  Start画面:タイル様式のランチャーからアプリを起動
  デスクトップ:スタート画面が消えた分の補完が不十分で使い勝手に難あり
win8 main
 Windows 8 のサイトはこちら
 Windows 8 Pro購入キャンペーンページはこちら

■ダウンロード
 Windowsのサイトから[ビッグオファー]でダウンロード購入のページにアクセスします。
 [Proを¥3,300円でダウンロードする]でWindows8-UpgradeAssistant.exeをダウンロードし起動します。
 以下画面の指示に従って支払いとダウンロードを実行します。
 今回は支払いPayPalでWin8ProはISOファイルでのダウンロードです。
 念のためダウンロードファイルとともに提示されるProduct Keyをコピーしておきます。

■Win8/DVDの作成
 ISOファイルからDVDを作成します。
 ダウンロードしたWindows.isoファイルを選択し[右クリック][ディスクイメージの書き込み]で書き込みツールを開きます。
 DVD媒体を準備して[書き込み]で書き込み開始です。
 書き込みが終了したらDVDの完成です。
dvd write

■インストール
 Win7のデスクトップPCにアップグレード版でクリーンインストールを行います。
 DVDブートでインストーラーが起動します。
 画面の指示に従ってインストールします。
install1
 [今すぐインストール]
 [プロダクトキー入力]
 [ライセンス条項][同意します]
 [インストールの種類]
  [カスタム/Windowsのみをインストールする]
        ..クリーンインストールになります。
 [インストールの場所]
  [Drive(空き領域)を指定]
     ..空き領域なしならパーティションを削除OK        
  インストールが実行されます。
install2
 [パーソナル設定][PC名入力]
 [設定][簡単設定]

install3
 [PCへのサインイン]
  ->[Microsoftアカウントを使わずにサインインする]
    ..従来通りローカルIDでのサインインになります
 [ローカルユーザーID/パスワード入力]
 [PCの準備が終わるのを待ちます]
    ..スタート画面が表示されたらインストール完了です
* インストール後、以前(Win7)のデータはwindows.oldファイルにバックアップされますが不要なので削除しました。
* 従来のローカルユーザIDに換えてWin8ではMicrosoftアカウント(シングルサインインが目的か?)がデフォルトです。
  ..今回はファイルサーバー/バックアップなど既設のローカルID要求のアプリのためローカルIDを作成/サインインします。

■Classic Shell
 タッチスクリーン向けタイル形式のスタート画面が新設され従来のディスクトップ画面からはスタートメニューが消えました。
 新設のスタート画面は従来のスタートメニューの機能の補完が十分とは思えず使い勝手がよくありません。
 また[すべてのアプリ]画面は使用頻度の少ないアイコンが雑然と並び編集機能も見当たらず結果的に非効率です。
 Classic ShellをインストールすることでディスクトップにWin7あるいはそれ以前のスタートメニューを復活させます。
 Classic ShellならPC起動時にスタート画面をスキップして直接デスクトップ画面表示も可能です。
classic shell
 Classic Shellのセットアップ例はこちら

■Driver
 大部分のDriverはZ68 ChipsetもふくめてOSと同時にインストールされました。
 Win7では不完全だったSSDのサポートも今回は問題なさそうな雰囲気です。
device manager
■アプリインストール
 Win7で使用していたアプリは一部を除いてほぼインストールして利用できます。
 以下は今回インストールされたアプリのサンプルです。
app
■WEI
 Windows エクスペリエンス インデックスの結果です。
 プロセッサー/メモリはWin7比較でそれぞれ0.3/0.2の向上が見られます。
wei
■関連記事
 マイナビ「特集Windows8大百科」のサイトはこちら

■結果
 Windows8 Upgrade版での新規インストールを完了しました。
 廃止されたスタートメニューの補完が不完全につき業務用を含めてデスクトップPCで使うには適しません。
 デスクトップPCとして使用するので、個人的にはスタートメニューを復活するフリーソフトのClassic Shellが必須です。
 ほかに使用中のPC Server(WHS2011)とノートPC(Win7)のWin8へのUpgradeの予定はありません。

2012年10月30日

Galaxy tab2 7.0 メモ

■目的
 カーNAVI用にGalaxyタブレットを使用しています。
 平行輸入品ゆえ国内サイトにはないマニュアル入手先などをメモします。

■Galaxy GT-P3113
 Galaxy tab2 7.0 GT-P3113はWi-Fi/8GBのGPS内蔵Android4.0版並行輸入品です。
 CPUが1GHz/DualCoreで最新1.3GHz/QuadCoreには及びませんが1GB/RAM装備は最新タブレット同様です。
 今回は車載音楽/ビデオプレイヤーおよびNAVIeliteをインストールしてカーNAVIとして使います。
 価格:18,799円 Amazon
spec
 Galaxy Tab2 7.0 GT-P3113のページはこちら

■ホーム画面
 カーNAVI/音楽プレイヤー/ビデオプレイヤー/internet Radioが配置されたカスタマイズのホーム画面です。
home

■関連ドキュメント
 Galaxy Tab2 7.0 GT-P3113のSpecはこちら
 Galaxy Tab2 7.0 GT-P3113のUserManual(英文)ダウンロードページはこちら

■結果
 GT-P3113タブレットを車載音楽/ビデオプレイヤーおよびカーNAVI(ソフトはNAVIelite)として使用中です。
 市販カーNAVI比較で高解像度/低価格かつ音楽/ビデオプレイヤ機能/net接続で高コストパフォーマンスです。
 容量8GBだと詳細地図を含めると空き容量が少ないので16GB以上が推奨です。
 液晶ブライトネスの自動調整機能は車載機器としては暗めなので明るさ固定で使用中です。
 NAVIeliteの音声案内ではバックグランドの音楽などの音声が自動切断されます。

2012年10月31日

Windows 8 メモ

■目的
 予定になかったWindows 8をインストールしました。
 Windows8はどこが新しいのかメモします。

■Windows 8
 Windows7後継でタッチスクリーン用のGUIが追加されたOSです。
 我が家のDesktop/File Server/ThinkpadのうちDesktopをWin7からWin8に変更しました。
 新規追加のMetroUIを含めてWindows 8の特徴や機能などを確認しメモします。
start screen desktop
 Windows 8 のサイトはこちら

■システム要件
項目 32bit
64Bit
CPU
PAE /NX /SSEをサポートする 1GHz 以上のCPU
<-
RAM
1GB 以上
2GB 以上
HDD 空き容量
16GB 以上
20GB 以上
Graphic
DirectX 9
Windows Store APPダウンロード: 1024 x768以上
アプリのスナップ: 1336 x768以上
<-

■ユーザインターフェース
項目 Windows 8
Windows 7
スタート画面
Metro UI
タッチスクリーンマルチタスクジェスチャー
なし
デスクトップ画面
タスクバー
タスクバー
 +スタートボタン メニュー
サインイン
Microsoft アカウント (デフォルト)
+Local ユーザアカウント
Local ユーザアカウント
■機能
項目 Windows 8
Windows 7
アプリ
スタート画面アプリ (Windows Storeアプリなど)
+デスクトップアプリ
デスクトップアプリ
Windows
Media Center
別売ライセンス 標準
エクスプローラ
リボンインターフェース
ツールバー
ファイルコピー
一時停止 /再開など追加

フォント
JIS2004
JIS90互換
ブリーフケース
Cloudで代替え

■スタートメニューの補完
 Windows 8ではデスクトップ画面からスタートメニューが削除されました。
 代わりの「スタート」画面と削除機能のない「全てのアプリ」画面はこれまでのスタートメニューより使い勝手が落ちます。
 デスクトップPCだと影響が大きいのでフリーソフトのClassic Shellをインストールすることでスタートメニューを復活させます。
classic shell
 classic shellのサイトはこちら

■性能
  PCMAG.COMのデータではOSの起動時間などが大幅に短縮されています。
 performance
 performance
 PCMAG「Speed Tests:Windows 8 vs. Windows 7」のサイトはこちら

■関連記事
 マイナビ「特集Windows8大百科」のサイトはこちら

■結果
 タブレット用のスタート画面が新設されデスクトップ画面との併用になりました。
 アプリはスマートフォンと同じ新設のスタート画面アプリと従来のデスクトップアプリに区分されます。
 Win7で使用のデバイスやアプリは互換性が保持されます。
 性能ではOS起動時間などが大幅に短縮されました。
 デスクトップPCで使用するときスタートボタンが廃止された点は使い勝手と効率低下の要因です。
  -> フリーのClassic Shellによるスタートボタンを追加で従来と同じ操作を可能にできます。

About 2012年10月

2012年10月にブログ「cbreeze」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年9月です。

次のアーカイブは2012年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。