« 2020年11月 | メイン | 2021年1月 »

2020年12月 アーカイブ

2020年12月30日

Avidemuxカット編集

■目的

TSカット編集アプリのSmartCutterに加えてオープンソースのAvidemuxを準備します。
いずれかでエラーが起きた時の対応が目的です。

■Avidemux

AvidemuxはWindows /Linux/MacOS対応の映像編集/変換ソフトです。
カット編集/結合/視覚効果挿入/変換/音声追加の機能をサポートします。
カットや結合ならCopy/Smart Copyで再エンコードなしで処理が可能です。
出力できるCodecはメイン画面の[Video Output]と[Audio Output]のリストで確認できます。
Avidemux のページはこちら
Avidemux のDocumentはこちら

avidemux

■インストールと日本語化

AvidemuxのサイトからAvidemux_v2.7.6をダウンロード/インストールします。
TiltStrのサイトから日本語化ファイルAvidemux_v2.7.6jp.qmをダウンロード/解凍して\Avidemux\qt5\i18nフォル ダにコピーします。
TiltStr /Avidemux日本語言語ファイルのページはこちら

■基本事項

編集の基本事項はQuickStartページで確認できます。
Avidemux /QuickStartのページはこちら

■カット編集

カット編集の手順サンプルです。
ドラッグ&ドロップでTSファイルを読み込んで、カットまたはコピー編集後、保存です。
カット編集詳細は次のマニュアルで確認できます。
Avidemux /Cuttingのページはこちら
slider
  1. 映像ファイルを開きます。
  2. 開始点にA、終端にBで区間設定します。もし[編集][カット]なら指定区間がカットされます。
    *カットポイントの探索では①スライダー/②早送り/③コマ送りの順に操作です。
  3. [映像出力=Copy][音声出力=Copy]の再エンコードなしにして[出力形式=Mpeg TS Muxer]を選択します。
  4. [ファイル][保存][保存先/ファイル名指定][保存]でカットされたTSファイルが出力されます。

■問題点

ビデオ読込時にエラーのケースがあります。
原因不明につき別のアプリ(Smart Cutter)を利用して解消します。
逆のケースでも同様です。
現象:ごくまれにビデオ読み込み時にエラーとなります。
対応:代わりにSmart Cutterアプリを使用。

read error

■結果

  • TSカット編集処理のエラー対応で従来のSmart Cutterに加えてAvidemuxを使用します。
  • AvidemuxのTSカット編集では、カットポイント探索時間が短く効率Upです。
  • ビデオ読込時にエラーならSmart Cutterアプリを使います。逆も同様です。
  • 再エンコードなしと高速PCIe /SSDの組合せで書出し時間は約24秒/10GBと高速です。
  • AvidemuxはWindows10のほかにLinux、MacOSでも利用可能です。

2020年12月 9日

PC/Display分離プラン

■目的

配線からデスク周りを開放のためPC本体とディスプレイを分離します。
本体はTV/Audio機器と同一エリアに配置にして配線の取回しを容易にします。

■レイアウト

PC本体をデスクから移動し接続用のDisplay Portケーブルを長く(4m)します。
同時にUSB-Cケーブルを追加しUSBキーボードなどをディスプレイ側に接続します。
電源ONはPC本体電源ボタンに替えてキーボードからの休止解除を利用します。
pc layout

■Display

ディスプレイにはUSB-C接続対応のDell U2720QMを予定です。
今回はPC側がUSB-C Alternativeモード非対応なのでケーブルを1本に統合はありません。
なおモデル名U2720QとU2720QMの違いは添付ケーブルの違いだけです。
Dell U2720Qディスプレイのページはこちら

  • 4K UHD(3,840 x 2,160)の解像度、163 ppi高ピクセル密度。
  • DCI-P3カバー率95 %、sRGBカバー率99 %、Rec 709カバー率99 %を実現。
  • 最大90 Wの電源供給のUSB-C接続。
pc layout

DELL U2720QM
U2020Q
LG 24UD58-B (従来)
24ud58-b
サイズ /解像度 /AS比 27" /3840 ×2160 /16:9 23.8" /3840 ×2160 /16:9
パネル /バックライト IPS /LED
IPS
表面処理 ノングレア /3Hハードコート
ノングレア
視野角 (水平/垂直) 178° /178°
178° /178°
輝度 /コントラスト 300cd/㎡ /1,300:1 250cd/㎡ /1,000:1
応答時間 8ms /5ms(高速)
5ms
走査周波数 水平: 30-140kHz
垂直:24-75 Hz
水平: 30-135 kHz
垂直: 56-61 Hz
色域 99% sRGB /99%REC709  /95%DCI-P3
入力端子 1x HDMI 2.0
1x DisplayPort 1.4
1x USB-C /DisplayPort
2x HDMI 2.0
1x DisplayPort1.2
出力端子 音声ライン
3x USB3.0
1x USB-C (最大90W)
ヘッドホン
スピーカー
Size/Weight 611.3 x525.2 x185 mm
/6.6kg
554 ×421 ×202 mm
/4kg

■接続ケーブル

今回PC本体とデイスプレイ間の接続に使用したケーブルです。
DisplayPort ケーブル /ver1.4 /4m
DisplayPort Cable
サンワサプライ  500-KC025-40
8K / 60Hz・4K / 120Hz HDR10対応 4m バージョン1.4認証品 ブラック
USBケーブル
/USB2.0 /4m
USB2.0 cable
エレコム  U2C-AC40NBK
Type C (USB A to USB C) 4.0m USB2.0認証品 3A出力 最大480Mbps ブラック

■電源ON

デスクから移動したPC本体の電源ONはキーボードからの休止解除に替えます。
なお手動でのDisplay電源オフは休止解除不可の要因なので注意です。
キーボードから休止解除するための設定は以下の手順です。
  1. [スタート/右クリック][デバイスマネージャ]
  2. [キーボード/HIDキーボードデバイス/右クリック][プロパティ]
  3. [電源の管理/このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする=ON]

keyboard property


■結果

  • ディスプレイにUSB-C搭載のDell U2720QMを採用しPC本体を移動分離します。
  • ディスプレイ接続にはDisplayPort、キーボードなどにはUSB-Cケーブルを準備します。
  • USBキーボード/マウスをディスプレイ側に接続し、電源ONは休止解除を利用します。
    休止後の手動でのディスプレイ電源OFFはUSBからの休止解除不能の要因になるので注意です。

2020年12月 3日

USB3.0 Flashメモリ

■目的

普段使いの安価なUSB Flashメモリを準備します。
使うのはSandiskとKingstoneのUSB3.0対応で最大速度100MB/sあたりのモデルです。

■USB Flashメモリ

PCのUSB端子に接続して使用する持ち運び可能な小型の外部ストレージです。
今回は、速度が40MB/sに制限されるUSB2.0は避けてUSB3.0モデルを使います。
使用するのは以下の2モデルです。
サンディスク ウルトラUSB 3.0フラッシュ ドライブのページはこちら
Kingstone DataTraveler 100 G3 USBフラッシュドライブのページはこちら

Sandisk Ultra USB 3.0
SDCZ48-064G-U46
HDM
Kingstone DataTraveler 100 G3
DT100G3/32GB
HDM
容量
64GB
32GB
接続
USB3.0
USB 3.0
速度
130MB/s
100MB/s
通販価格
¥839
¥699

■転送速度..CrystalDiskMark

CrystalDiskMarkによる転送速度実測サンプルです。
DT100G3/32GBは小容量ファイルの書込みで速度低下が予想されます。
crystal disk mark

■転送速度..File Copy

VideoとOffice関連ファイルのUSBへのコピー(書込み)速度実測サンプルです。
usb_performance
[Video: 2.84GB x1file]
video copy
[Office文書:1.68GB /5,830files /712folders]
office file copy

■結果

  • 普段使いに安価なSandisk 64GBとKingstone 32GBのUSB3.0モデルを選択です。
  • 両モデルとも最大速度100MB/s超えで開示されているのが選択の決め手です。
  • Kingstoneのモデルは4K書込で速度落込み大ですが、平均280KBで小容量ファイルが多いOfficeファイルコピーでの影響は意外にも少ないです。
  • Video/OfficeファイルコピではSandiskモデルが3-5割ほど高速です。
  • さらに高速のメモリを選択ならより高価格のモデルが対象になります。

2020年12月23日

4K Display /U2720QM

■目的

PC本体を移動してデスク周りを配線による雑然状態から解放します。
準備するのは4K/USB-CサポートのDELL U2720QM Displayです。

■U2720QM

今回は同じ4KでもUSB-C対応の27" Dell U2720 QMディスプレイです。
配線をデスク周りから排除のためPC本体を移動しDisplay Portケーブル(4m)で接続します。
同時にUSB-Cケーブルを追加しUSBキーボードなどをディスプレイ側に接続します。
今回はPC側がUSB-C Alternativeモード非対応なのでケーブルを1本に統合はありません。
なおモデル名U2720QとU2720QMの違いは添付ケーブルの違いだけです。
Dell U2720Qディスプレイのページはこちら
pc layout

  • 4K UHD(3,840 x 2,160)の解像度、163 ppi高ピクセル密度。
  • DCI-P3カバー率95 %、sRGBカバー率99 %、Rec 709カバー率99 %を実現。
  • 最大90 Wの電源供給のUSB-C接続。

DELL U2720QM
U2020Q
LG 24UD58-B (従来)
24ud58-b
サイズ /解像度 /AS比 27" /3840 ×2160 /16:9 23.8" /3840 ×2160 /16:9
パネル /バックライト IPS /LED
IPS
視野角 (水平/垂直) 178° /178°
178° /178°
輝度 /コントラスト 300cd/㎡ /1,300:1 250cd/㎡ /1,000:1
応答時間 8ms /5ms(高速)
5ms
走査周波数 水平: 30-140kHz
垂直:24-75 Hz
水平: 30-135 kHz
垂直: 56-61 Hz
色域 99% sRGB /99%REC709  /95%DCI-P3
入力端子 1x HDMI 2.0
1x DisplayPort 1.4
1x USB-C /DisplayPort
2x HDMI 2.0
1x DisplayPort1.2
出力端子 音声ライン
3x USB3.0
1x USB-C (最大90W)
ヘッドホン
スピーカー
Size/Weight 611.3 x525.2 x185 mm
/6.6kg
554 ×421 ×202 mm
/4kg

■接続ケーブル

今回PC本体とデイスプレイ間の接続に使用するケーブルです。
特に4mのDisplay Port Ver1.4ケーブル径は約7mmと太くなりますが性能優先です。
また2m超のUSB3.1ケーブルが市場にないので4m USB-Cは2.0ケーブルを使います。
DisplayPort ケーブル /ver1.4 /4m
DisplayPort Cable
サンワサプライ  500-KC025-40
8K / 60Hz・4K / 120Hz HDR10対応 4m バージョン1.4認証品 ブラック
USBケーブル
/USB2.0 /4m
USB2.0 cable
エレコム  U2C-AC40NBK
Type C (USB A to USB C) 4.0m USB2.0認証品 3A出力 最大480Mbps ブラック

■設置/接続

ベースとスタンドを固定した後モニターに取り付けます。
pc側はDP/USB-Cポート、マウスとキーボードはディスプレイの出力USBポートに接続です。
Dell U2720Qディスプレイのサポートページはこちら
setup display
for PC

■OSD

オンスクリーンディスプレイ(OSD)でモニターの設定が可能です。
消費電力低減の目的で輝度を50%に変更です。
メニュ 内容
輝度/コントラスト 輝度: 75 -> 50%
入力信号 デフォルト
デフォルト
ディスプレイ デフォルト
メニュ デフォルト
カスタマイズ デフォルト
その他 デフォルト

■Driver

デフォルトで「汎用 PNP モニタ」として識別されます。
必要ならU2720QMドライバーをダウンロード/インストールします。
Dell U2720Qディスプレイのドライバのダウンロードはこちら

■結果

  • USB-C搭載のDell U2720QMを採用し、デスクからPC本体をなくしてすっきりです。
  • 設置ではベース/スタンド/モニターを組み立てますがシンプルです。
  • ディスプレイ接続にはDisplayPort、キーボードなどにはUSB-Cケーブルを使います。
  • USBキーボード/マウスをディスプレイ側に接続し、電源ONは休止解除を利用します。
    休止後の手動でのディスプレイ電源OFFはUSBからの休止解除不能の要因になるので注意です。

2020年12月25日

Nameland /PC印刷エラー

■目的

PCからの印刷で「プリンターがインストールされていない」エラーに対応します。
プリンタはNameland KL-G1、印刷アプリはBA-300です。

■現象

Casio Nameland KL-G1をPCに再セットアップして印刷でエラー発生です。
印刷アプリはBA-300ですが、これまで見たことのないエラーです。
print error

■原因/対応

原因:BA-300アプリでの接続機種の設定がデフォルトのままで実際と相違。
対策:接続機種を設定して解消
[ファイル][接続機種の設定]でリストから[機種名=KL-G1]を選択し[OK]
print error

■結果

  • 事前に接続機種を設定することで解消しました。
  • Chromeなどは印刷時に印刷先を指定ですが、BA-300では事前設定を要求されます。

2020年12月27日

AmazonMusicプレイリスト共有

■目的

AmazonMusicで作成したプレイリストを共有します。
使用しているサービスはHD Unlimitedで7000万曲を聴けます。

■プレイリスト作成

プレイリストに曲目を追加すればリスト単位で連続再生が可能になります。
プレイリストは[+新しいプレイリストを作成]メニューを呼び出して作成可能です。
作成は再生中の曲からも可能ですが、わかりやすく以下の手順で作成です。
buttomamazon ヘルプ「デスクトップおよびMacでプレイリストを作成する」はこちら
[マイミュージック][プレイリスト][+新しいプレイリストを作成][プレイリスト名]入力
playlist

■共有

作成したプレイリストは会員間で共有が可能です。
共有リストを開いて[共有アイコン]からリンクアドレスをコピーして共有します。
楽曲単位の共有は楽曲内のメニューから[楽曲を共有]でリンクアドレスを取得します。
playlist share
playlist share

■結果

  • 仲間内でプレイリストのリンクアドレスを介して共有が可能です。
  • 楽曲単位にリンクアドレスを取得すれば、同様に共有が可能です。
  • プレイリストの楽曲は500曲までに制限されます。

About 2020年12月

2020年12月にブログ「cbreeze」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2020年11月です。

次のアーカイブは2021年1月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type Pro