« 2017年1月 | メイン | 2017年3月 »

2017年2月 アーカイブ

2017年2月 5日

ミニコンポシステム

■目的
 PCに接続のミニコンポをMarantz/B&Wのシステムにします。

■M-CR611
 MarantzネットワークCDプレイヤーです。
m-cr611
M-CR611は、欧州で最も権威のあるオーディオ誌「What Hi-Fi? Sound and Vision」の最高の5Starを獲 得したM-CR610をベースに、さらに完成度を高め、Hi-Fiグレードの新開発パーツの投入、妥協のないサウンドチューニングにより音質に磨きをかけました。
Bluetooth+NFCペアリングやAirPlayにも対応しているためiTunesやiPod touch、iPhone、iPadからローカルの音楽ファイルやApple Musicライブラリをワイヤレスで再生することができます。AndroidやPC、NASからのネットワークミュージックストリーミングは192kHz/24bitのハ イレゾ音源やDSD(2.8MHz)に対応。iPod/iPhoneやUSBメモリー/HDDの接続に対応したUSB入力をフロント/リアの2系統装備。さらには、CDプレーヤー、「ワイドFM」対 応FM/AMチューナー、2系統の光デジタル入力も備えており、多彩な音源をこれ1台で楽しむことができます。

■ データディスク対応CDプレーヤー
■ 「ワイドFM」対応FM / AMチューナー
■ Bluetooth + NFCペアリング
■ AirPlay
■ インターネットラジオ
■ DLNA 1.5対応ネットワークオーディオ機能
■ DSDファイル再生対応フロント&リアUSB-A入力
■ お気に入り機能
■ Wi-Fi対応
定格出力 50 W + 50 W(6 Ω、1 kHz、THD 0.7 %)
実用最大出力 60 W + 60 W(6 Ω、1 kHz、THD 10 %、JEITA)
適合インピーダンス 4 ~ 16 Ω
入力感度/入力インピーダンス 200 mV / 22 kΩ(Analog In)
全高調波歪率(1 kHz、5 W、6Ω) 0.1 %(Analog In)
S/N比(10 W、6Ω、IHF-A) 90 dB(Analog In)
Dynamic Bass Boost +8 dB(100 Hz)
トーンコントロール 低音 ±10 dB (100 Hz)、高音 ±10 dB(10 kHz)
周波数特性 5 Hz ~ 40 kHz(±3 dB)
音声入力端子 アナログ ×1、光デジタル ×2、
音声出力端子 アナログ(固定/可変) ×1、サブウーハープリアウト ×1、ヘッドホン ×1
その他の端子 ネットワーク ×1、USB ×2(フロント ×1、リア ×1)、FMアンテナ入力×1、AMアンテナ入力×1
ネットワーク種類    IEEE 802.11b、g、n
Bluetooth 2.1 + EDR
Tuner FM 76.0 - 95.0 MHz、AM 522 - 1629 kHz
消費電力 55 W
待機電力 0.3 W / 1 W(時計モード・オン)/ 3 W (ネットワーク制御・オン)
付属品 かんたん設定ガイド、取扱説明書、リモコン(RC013CR)、単4形乾電池×2、FM室内アンテナ、AMループアンテナ、電源コード
寸法 W292 x H105 x D305 mm
質量 3.4 kg
 M-CR611 の ページはこちら
 M-CR611 取扱説明書 (3.38 MB) (9/29/2015)


■CM1 S2
 スピーカーはM-CR611のPremiumセットでもあるB&W CM1 S2にします。
cm1
 以下はPC-Audio-Funのサイトで紹介された製品概要の一部です。
 B&Wのスピーカーは、EMI(アビーロード)スタジオをはじめとして世界中のレコーディングスタジオで活躍してい る。そのB&Wのスピーカーの中でもCMシリーズは音質の素晴らしさと求めやすい価格もあって、世界中のオーディオファンにとても人気が高い。
   そのCMシリーズがCMシリーズ2(S2)に進化。初代CM1は2006年の発売だからこのCM1 S2は8年ぶりのモデルチェンジということになる。S2シリーズに搭載される25mmドーム・トゥイーターの振動板は、デュアルレイヤートゥイーターという周辺部を強化し たアルミドームで、感度を犠牲にせずに高域の一次共振周波数をより高い帯域にシフトさせている。2ウェイ・バスレフ型のCM1 S2のウーファーはウォーブン・ケブラーコーン採用の130mmサイズで、さらにS2シリーズではネットワークにもムンドルフ製の高品位EVOコンデンサーや、800ダイ アモンドシリーズと同一のヴァンデンハル製内部配線ケーブルなどを採用。パフォーマンスは大幅に向上している。
型式 2ウェイ・バスレフ型
ユニット構成 25mmアルミニウムドーム・トゥイーター
130mmウォーブン・ケブラーファイバーコーン・バス/ミッドレンジ
出力音圧レベル 84dB/2.83V/m
インピーダンス 8Ω(最小4.0Ω)
クロスオーバー周波数 4kHz
推奨アンプ出力 30W〜100W
寸法 165W×280H×276Dmm
重量 6.7kg
 CM1 S2の ページはこちら
 Gaudio 「いい音をとことん味わうためのハイレゾ時代の小型スピーカー選び 」2015/05はこちら

■アクセサリ
 設置のために準備のパーツです。
スピーカーケーブル BELDEN  8470-5m、x4
バナナプラグ audio-technica ソルダーレスAT6302 4個入り x2
スピーカースタンド ハヤミ工産 NR-600 2個入り x1
インシユレーター audio-technica ハイブリツド AT6098  8個入り x1
■構成
 基本的な構成/接続です。
cm1

■設定例
 フロントパネルのInputボタンでまずはPCからの音を再生できるようにします。
 また無線LAN接続でファームウェアをアップデートしておきます。
項目 設定値 備考
時計
日本標準時

スピーカ設定
バイアンプ

ネットワーク
SSID= aterm-xxxx-a
パスワード=xxxxxxxxxxxxx
今回は無線LAN
ファームウェア
Update

オートスタンバイ
15分

■接続例
(1) 背面パネル
 装置背面パネルです。
rear panel
(2)入力
 入力端子とデバイスを接続します。
接続
入力デバイス
備考
⑥Optical In1 PC S-PDIF(光デジタル)
⑥Optical In2
⑤USB USB /iPhone /iPod フロントx1 リアx1
Bluetooth
④⑩ネットワーク InternetRadio /AirPlay /dlna MediaServer
③FM/AMアンテナ
FM/AMラジオ

⑨Audio In
(3) 出力
 スピーカを含めて、出力デバイスを接続します。
項目 設定値 備考
②スピーカー
B&W CM1 S2
バイアンプ接続
⑧Audio Out

アンプ
⑦SW Out

サブウーファ
■AirPlay再生
 PC内の音源はOptical接続でも再生可能ですが今回はAirPlayを使ってみます。
 iTunesで再生時に出力先を「Marantz M-CR611」に指定すればAirPlayでの再生です。
airplay
■結果
 ミニコンポでは高音質と評価のMarantz M-CR611がメインです。
 DALI/Zensor1はCP抜群ながら、予算オーバになるB&W/CM1 S2スピーカを採用。
 更新してスケールは広がった感じですが音質は期待したほどでもない気がします。
 結果的にCD/Optical、AirPlay/DLNA、InternetRadio、Bluetooth、USB、FM/AMを詰込んで高CPです。

2017年2月16日

Tips:WSHスクリプト

■目的
runメソッドで実行終了を待つように指定します。

■問題点
現象:ダウンロード+表示のスクリプトでダウンロード前のデータを表示する。
原因:デフォルトではダウンロード実行終了を待たずに表示コマンドを実行する。
対策:runメソッドのbWaitOnReturnをTrueにしてコマンド終了を待ちます。
 runメ ソッド の ページはこちら

■Script
 コマンドのサンプルです。
Set objShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
'ダウンロード
objShell.Run "C:\win32app\NextFTP\NEXTFTP.EXE $Host14 -download=*.* -quit -nokakunin",,True
'表示
objShell.Run "C:\Users\xxxx\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe --app=file:///D:/mydoc/InetPub/cbreeze/usage/index.html"
■結果
  bWaitOnReturnの指定によりダウンロードした後のデータの表示が可能になりました。

Audio CDリッピング

■目的
 Audio CDをロスレスの形式にリッピングしなおします。

■Codec
 ロスレスのコーデックは現時点オープンソースのFlacとAppleのAlacのいずれかです。
 なお下表のPlayerは今回使用予定のものです。
項目
Flac (free lossless audio)
Alac (apple lossles audio)
開発元
オープンソース
Apple (オープンソース)
圧縮
uncompressed /compressed
<-
Rippingアプリ
EAC (Exact Audio Copy)
iTunes
Player /Win
groove
groove /iTunes
Player /Mac VOX   
itunes
Player /iOS HF Player
Apple Music /HF Player
Player /android HF Player
HF player
ハイレゾ音源配信
e-onkyo /mora /OTOTOY
Victor /Oricon
OTOTOY
■Exact Audio Copy
 WinでのFlacリッピングにはEAC(Exact Audio Copy)を利用します。
eac
 「EACの使い方」 ページはこちら

■iTunes
 Winにおけるalac(Apple Lossless Audio)へのリッピングにはiTunesを使います。
itunes

■結果
 今回再生デバイスがWin/Mac/iPad/iPhoneになるのでAlacを使用予定です。
 またCDのMetaデータ取得でもiTunesのほうがヒットする割合が高いようです。
 Alacのファイル容量は圧縮して約20MB/曲でMP3の5倍ほどです。
 ハイレゾ音源サービスを利用の時にはFlac->Alac変換で統合予定です。

2017年2月20日

Web/Responsive変換

■目的
 過去ページをResponsive対応にします。
 使うのはBootstrapフレームワークです。

■ヘッダー
 ヘッダー部はBootstrapのNavbarのコードを利用し、MovableTypeで自動展開します。
      <nav class="navbar navbar-default navbar-fixed-top">
        <div class="container">
          <!-- Brand and toggle get grouped for better mobile display -->
          <div class="navbar-header"> <button type="button" class="navbar-toggle collapsed"
              data-toggle="collapse" data-target="#bs-example-navbar-collapse-1"
              aria-expanded="false"> <span class="sr-only">Toggle navigation</span>
              <span class="icon-bar"></span> <span class="icon-bar"></span> <span
                class="icon-bar"></span> </button> <a class="navbar-brand" href="/">
          <img class="img-responsive" alt="cBreeze" src="../image2/cbreeze030_1.png"></a>
          </div>
          <!-- Collect the nav links, forms, and other content for toggling -->
          <div class="collapse navbar-collapse" id="bs-example-navbar-collapse-1">
            <ul class="nav navbar-nav">
              <li><a href="/pc1/index.html">PC</a></li>
              <li><a href="/ski1/index.html">SKI</a></li>
              <li><a href="/profile.htm">Profile</a></li>
              <li><a href="/sur_blog/index.html" target="_blank">Blog</a></li>
              <li><a href="https://www.facebook.com/kuri70/" target="_blank">
              <img class="img-responsive" src="../image2/FB-f-Logo__white_20.png" alt="facebook"></a></li>
            </ul>
            <form class="navbar-form navbar-right" role="search" action="https://www.google.com/cse"
              id="cse-search-box">
              <div class="input-group"> <input name="q" class="form-control" placeholder="サイト内検索/Google"
                  type="text"> <input name="cx" value="017464931460357357541:0coahs0nnfo"
                  type="hidden"> <span class="input-group-btn"> <button type="submit"
                    class="btn btn-default"> <span class="glyphicon glyphicon-search"></span>
                  </button> </span> </div>
            </form>
          </div>
          <!-- /.navbar-collapse --> </div>
        <!-- /.container-fluid -->
      </nav>

■タイトル
 タイトル部分はBootstrapのパネル/cssに置換えます。
<div class="panel panel-default">
   <div class="panel-heading">
     <h3 class="panel-title"><img alt="bootstrap" src="../images/bstrap001.png">Responsive変換</h3>
    </div>
  </div>
■本文
 テーブル/イメージ/ビデオ/網掛けをbootstrapのcssに置換えます。
項目
コード
テーブル <table class="table table-striped table-bordered table-hover">
イメージ <img  class="img-responsive" src="../images/xxxx">
網掛け <div class="well">
 .....
</div>
ビデオ
(Youtube)
<div class="embed-responsive embed-responsive-16by9">
  <iframe class="embed-responsive-item" src="..."></iframe>
</div>
■フッター
 フッター部はMovableTypeで自動展開します。
     <hr>
  <!-- Blog -->
            <a target="_blank" href="/sur_blog/index.html"> 
            <img src="/image2/blog2007.gif" alt="blog"></a>
<!-- Facebook Badge START -->
            <a target="_blank" href="https://www.facebook.com/kuri70" title="Kiyomichi Kurino" target="_top">
             <img class="img" src="../images/FB-f-Logo__blue_50.png" style="border: 0px;" alt="" /></a>
<!-- amazon -->
            <a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/?_encoding=UTF8&amp;camp=247&amp;creative=1211&amp;linkCode=ur2&amp;tag=kuri70-22">
            <img alt="amazon" src="../image2/amazon001.png"></a>
            <img src="http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=kuri70-22&amp;l=ur2&amp;o=9"
                alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" height="1" border="0" width="1">
<!-- MovableType -->
        <A href="https://www.sixapart.jp/movabletype/" target="_blank">
          <IMG src="../image2/blog25.gif" alt="MovableType"></A><br>
<br>
<!-- footer -->
      <footer class="footer">
      <div class="well">© 2000 cBreeze</div>
      </footer>
■結果
 過去ページをBootstrapを使用してResponsive対応に変換中です。
 ヘッダー/フッター部分はMovableTypeで自動展開します。
 タイトルと本文は手動変換とし、時間は約10分/ページ程度です。
 *2017/06/04 変換対象約1200ページを3.5か月程で完了。

2017年2月22日

Filezillaコマンド

■目的
 Webalizerのアクセス解析結果の表示を行います。
 毎日の確認なのでダウンロード/表示を1クリックで可能にします。

■環境
 FTPアプリ:Filezilla
 ブラウザ:Chrome

■手順
 ・複数の解析結果ファイルをPCにダウンロード
 ・ダウンロードしたindex.htmlファイルをブラウザで表示

■WSHスクリプト
 使用中のFilezillaのコマンドでは現時点get/putをサポートしません。
 これをWinSCPのコマンドで代替えします。
Set objShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
objShell.Run "C:\win32app\WinSCP\winscp.com /ini=nul /script=C:\win32app\script\winscp_filezilla.txt",,True
objShell.Run "C:\win32app\Script\chrome --app=file:///D:\Documents\gdrive\cbreeze\usage\index.html"
[winscp_filezilla.txt]
# Open FileZilla site
open -filezilla "x220"
# Download the all files remote to local directory
get *.*
exit
■スクリーンショット

■参考資料
 WinSCP Automating FileZilla のページはこちら
 Filezilla Command-line arguments (Client)の ページはこちら

■結果
 アクセス解析結果の参照が1クリックで可能になりました。
 ダウンロードはFilezillaのサイト情報を参照してWinSCPが実行します。
 プロンプト画面が閉じない不具合でbatファイルでなくWSHスクリプトです。

2017年2月27日

Icecream画面録画

■目的
 Camstudio/ver3が悪意のあるアプリに判定され2013年のVer2.7のままです。
 替わりにIcecream Screen Recorderの無償版を利用します。

■Icecream Screen Recorder
 無償版の仕様です。
 Icecream Screen Recorder の ページはこちら
項目
仕様
OS
Windows 10 /8.1 /8 /7 /2003 /2000,/Vista
OS X 10.9 Mavericks /OS X Yosemite
録画時間
max 5分
Video Format/Codec
WEBM/VP8
■録画手順
(1)領域設定
 今回は「フルスクリーン」ですが以下のメニューから選択できます。
 カスタマイズ/フルスクリーン/前のエリア/マウス周辺/自動検出(アクティブスクリーン)
icecream
(2)録画開始
 「ビデオを録画する」画面の[録画]で開始です。
 保存先はデフォルトでデスクトップになります。
recording
(3)停止
 フルスクリーンで録画の場合はhot-key="ctl+shift+s"で録画停止です。

■YouTube
 録画したビデオはそのままYouTubeにアップロード可能です。

■結果
 CamStudioに替えて画面録画をYouTubeにアップ保存が可能になりました。
 WEBM/VP8は推奨YouTube内部フォーマットです。

2017年2月12日

2017 小田原スキー選手権

■2017 第49回小田原スキー選手権大会
 日時:2017/02/11-12
 場所:長野県いいづなリゾート
 コース:スラロームコース
 種目:大回転
 い いづなリゾートのページはこちら

■Photo
odasen

■感想
 本番コースと同じ前日練習のあと2日目が大会本番です。
 今年もスキー場および見谷スキースクールのバックアップで無事終了しました。

About 2017年2月

2017年2月にブログ「cbreeze」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2017年1月です。

次のアーカイブは2017年3月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。