« 2012年12月 | メイン | 2013年2月 »

2013年1月 アーカイブ

2013年1月 8日

Samsung 840 SSD

■目的
 X220 Web/BlogサーバのHDDが故障です。
 低コスト/高性能のSamsung 840/120GB SSDに交換します。

■X220
 Thinkpad X220は2011年春発売の第2世代Core i5 CPU搭載IBM B5モバイルノートPCです。
 スマホの利用で出番が少くなりWeb/Blogサーバーに転用直後にHDDが故障し修復不能状態です。
項目 x220 4286CTO 備考
OS Fedora17 /64bit
Pre -install: Windows7 Home Premium 64bit
CPU Core i5-2540 2.6/3.3 GHz 3MB L3, 1333 MHz
Chipset Intel QM67 Express
Memory 6GB /PC3 -10600 DDR3 SDRAM
HDD Samsung 840 /120GB SSD
HDD: 2.5" /7mm /320GB /7200rpm /SATA2
Size W305 xD206 xH19-26 mm
Weight 1.46 kg
 X220のサイトはこちら
 X220の仕様はこちら

■Samsung 840 SSD
 840シリーズは高速/低消費電力の3コアコントローラMDXを採用した低コスト/高性能SSDです。
 840にはMLC(Multi Level Cell)の840Proと低価格/大容量のTLC(Triple Level Cell)840のモデル があります。
 今回使用するのは特にコストパフォーマンスに優れたTLCの840/120GBモデルです。
samsung
performance
 Samsung 840のサイトはこちら
 記事:低コストと高性能を両立した最新SSD「Samsung SSD 840」の性能を検証  マイナビ 2012/11/07

■インストール
 移行前のHDDが読み取り不能かつバックアップがありません。
 840 SSDにFedora17/64bitをインストールしWebサーバー環境を構築します。
項目 仕様 備考
OS Fedora 17 /64bit File System: Ext4
CMS Movable Type5
Web サーバー httpd -2.2 Apache
Database mysql -5.5
開発ツール perl -5.14
php-5.3

 buttomWeb/Blogサーバの環境構築はこちら

■Trim設定
 今回Fedora17インストールにつきファイルシステムをext4にしてTrimを可能にします。
 Trimを実行するには/etc/fstabのPartitionエントリーのdefaultオプションをdiscardに変更します。
 [/etc/fstab]
  /dev/mapper/vg_x220-lv_root /   ext4   discard   1 1
  UUID=dd84c6d5-0f24-4367-b0ca-32504ae76139 /boot   ext4   discard   1 2
  /dev/mapper/vg_x220-lv_swap swap   swap   defaults   0 0

  * swapはdefaultでTrim可能なためオプション変更は不要です。
■仕様
 840/120GBの仕様です。
項目
MZ-7TD120 B/IT 120GB 備考
接続 SATA3.0 (6Gbps)
SATA1.0 /2.0 互換
Form Factor 7mm厚 2.5" HDD 互換

Size 100 x69.85 x7 mm

Weight max 52.5g

NAND Flash
Toggle DDR2.0 NAND Flash /400 Mbps
Samsung
Controller 3Core MDX Controller /300MHz
Samsung
Cache DDR2 SDRAM 512MB
Samsung
Perfor -mance SQ /READ: 530MB /s
SQ /WRITE: 130MB/s
4k /READ: 86,000 IOPS (QD32)
4k /Write: 32,000 IOPS (QD32)
4k /READ: 79,000 IOPS (QD1)
4k /Write: 29,000 IOPS (QD1)

Function Trim /GC
SMART
暗号化 /AES256 bit
OSによる


Software Samsung Data Migration ver1.0
Migration Software 3.2

Power
0.071W
0.046W (DIPN: ON) 0.279W (DIPM: OFF)

添付品
Basic Kit: Migration CDなど
All in One: +SATA /USB 変換ケーブル
+Spacer +Bracket +SATA ケーブルなど

保証期間
3年

■結果
 Samsun840は3CoreコントローラMDXを採用したランダムアクセス重視の最新SSDです。
 今回はコストとREAD性能重視につき840/120GBを選択しました。
 Write性能を重視の場合は840Proまたは840 250GB/500GBの選択がベターです。

2013年1月16日

2013苗場RACING #1

■目的
 SKI NaebaRacing2013/01/13 練習ビデオをアップしました。

■NaebaRaing
 日付:2013/01/12(土)-14(月)
 場所:苗場スキー場火打ゲレンデ..いつものバーン
 種目:GS/SL
 天候:晴れ
 カメラ:Video CANON iVIS HF M41 /  Photo OLYMPUS PEN E-PL2

■Photo
naeba20130112_001

2013年1月21日

Linux Imageバックアップ

■目的
 Webサーバー(Linux)のHDDイメージのバックアップをテストします。
 使用するのはTeraByte社のImage for Linux Trial版です。

■目的
 WebサーバーHDDのMBRの不具合で再インストール/再セットアップを余儀なくされ修復に2日程費やしました。
 イメージバックアップができていれば約15分程度で修復が可能になります。
 テストで使用したバックアップ対象Webサーバーの動作環境です。
項目 内容 備考
PC
Thinkpad X60

OS Fedora16 /64bit
File System LVM /EXT4
Drive
Vertex /SSD /30GB /SATA2

CMS Movable Type 5
■Image for Linux
 使用実績のあるParagon HDMはWindowsベースになりExt4をサポートしません。
 HDMのかわりにLinuxベースのイメージバックアップソフトウェアImage for Linux GUIバージョン2.78をテストします。
項目 内容 備考
動作OS
Linux

対象OS Linux /DOS /Windows
対象 File System FAT /FAT32 /EXT2 /3 /4 /NTFS USB3 /RAIDを含む
DRIVE
Writable CD /DVD /BD

 Image for Linuxのサイトはこちら

■Boot DVD
 Image for Linuxを使うにはダウンロードファイルからブートDVDを作成します。
 ブートDVDを作成するにはダウンロードファイルに含まれるmakedisk.exeを実行し画面のガイダンスに従います。
 今回の指定事項は以下です。
 Select the product to build: Default Setting
 Select Target: Pioneer BD RW xxxx
 CD Speed: Optimal
ifl001
ifl002
■バックアップ
 ブートDVDから起動します。
 今回のバックアップ先はUSB接続HDDで、バックアップの指定事項は以下です。
 Select Operation: Backup
 Select the type of Backup: Full Backup
 Select drive interface: Linux
 Select Item to backup: バックアップ対象Drive/Partion選択
 Select : Single File Set
 Select File Acces Method: File(Direct)
 Enter a filename for the backup: xxx-xxxx-xxx
ifl003
ifl004
■リストア
 試験的にもとのHDDではなく別のHDDにリストアします。
 バックアップ先はUSB/HDDからのリストアです。
 今回の指定事項は以下です。
 Select Operation: Restore
 Select: Automatic
 Select File Acces Method: File(Direct)
 Select drive interface: Linux
 Select File Drive: xxx-xxxx-xxx(バックアップファイル名)

■結果
 Image for LinuxのGUI Trial版でイメージバックアップ/リストアを実行確認しました。
 特に問題になるような部分もありません。
 操作そのものはPragon HARD DISK MANAGERと類似です。
 なお処理終了後のシャットダウンメニューはなくshutdown -h nowのようにコマンドで実行です。

2013年1月25日

GalaxyTab2 Update

■目的
 GalaxyTab2搭載NAVIeliteをAndroid4.1対応のVer1.5.1にUpdateします。
 あわせてAndroid/OSもVer4.1.1にUpdateしました。

■NAVIelite for Android
 カーNAVIソフトのNAVIeliteがAndroid4.1に対応UpdateされたのでVer1.5.1にUpします。
 UpdateはGooge Playのサイトにログインして更新です。
google play
■GalaxyTab2
 GalaxyTab2はAndroid4.1に対応しVer4.1.1に自動更新されました。
 APPとの関連や7GBテザリング転送量制限があるので次回自動更新をOFFにしておきます。
  [設定][端末情報][ソフトウェア更新][自動更新=OFF]

■Android4.1
 Android4.1になりUser Interfaceが変更されました。
 気づいた相違点と対応をメモします。
項目 変更点
対応
Screen Capture Quick Loucherボタンが削除された [Power] +[Volume Down] 同時押し
Status Bar Systen Barから分離して画面上部に追加 -
Status詳細
System Barをタッチしても表示されない
Status Barを下にフリックして表示
日本語入力 ローマ字入力できない
Google日本語入力をインストール

galaxy
■渋滞回避ルート再検索
 NAVIeliteはnet接続でのVICS情報で渋滞回避ルート自動再検索ができます。
 net接続はiPhone5テザリングによるWi-Fi接続で実現です。
 以下は今シーズン遠隔地往復で特に有効に機能した例です。
 ・中央自動車道笹子トンネル事故による山中湖/富士吉田/河口湖周辺渋滞の回避
 ・大雪による関越自動車道通行止めに伴う群馬藤岡市以南の迂回路および八王子周辺高架橋路面凍結による渋滞回避
 ・長野市周辺凍結防止剤散布車による渋滞の回避
 *回避ルートでも渋滞のケースがある点に注意が必要です。

■結果
 NAVIelite/Android共にVer4.1対応Updateを完了しました。
 Ver4.1Updateに伴いStatus詳細表示/ScreenCapture/日本語入力方法が変更になりました。
 現時点で未解決の問題は見当たりません。

2013年1月30日

SKIスタートWAX#1

■目的
 SKIスタートWAXがなくなったので補充します。
 購入するのはHolmenkol Hybrid Speed Powder Midです。

■Hybrid Speed Powder
 ベース/Racing/Finishの分類で第3層目のワックスになります。
 雪温によりWet/Mid/Cold/ColdXのタイプがありますが-2~-15℃の湿雪用Midを選択します。
 Holmenkol Japanのサイトはこちら
wax 
NANO /ナノCFCテクノロジー
ハスの葉の表面構造が小さな隆起になっていることに着目し、滑走面の分子レベルに同じような隆起をナノテクノロジーで作ることに成功 し た、ホルメンコールの特許技術です。
(nano Coated & fractal Cristellization)
mid
■仕上
 Hybrid Speed Powderの仕上げ作業は以下です。
finish
■感想
 高価格ながら個人的には5/6シーズン程度は使えます。
 Web上では25/30gの2種類があるように見えますが現物は30gでした。

2013年1月31日

大気汚染粒子拡散予測

■目的
 中国大気汚染微粒子の拡散が懸念されています。
 拡散予測や大気汚染観測データの公開サイトを検索します。

■背景
 最近の中国PM2.5微粒子濃度はWHO指針の40倍にも達しその拡散は米国西海岸まで及んでいます。
 個人的に花粉/排気ガスに敏感とはいえ1/22のあたりの突然の鼻水は汚染拡散の影響とも取れます。
 「中国大気汚染拡散」の検索結果..GOOGLE

■拡散予測と観測データ
 汚染物質拡散予測と観測データは影響度合いを知る指標です。
 現時点で具体的には以下のサイトを参照できます。
 SPRINTARSを使用した「大気汚染微粒子および黄砂の飛来予測」..九州大学
 大気汚染物質広域監視システム「そらまめ君」..環境省

■SPRINTARS
 大気汚染微粒子と黄砂の拡散予測を1週間先まで予測します。
 大気汚染微粒子の対象はすす(黒色炭素)・有機物・硫酸塩エアロゾルです。
 * SPRINTARSはSpectral Radiation-Transport Model for Aerosol Speciesの略。
 * 東京大学大気海洋研究所/国立環境研究所・海洋研究開発機構が開発の大気海洋結合モデルMIROCがベース。
拡散予測

■そらまめ君
 環境省の大気汚染物質広域監視システムです。
 現在アクセス集中でめったにつながりません。
soramame

■結果
 中国大気汚染拡散予測と観測データサイトを探してみました。
 SPRINTARSは拡散状況を週間予測し地図上に表示するので屋外での活動の参考にできます。
 観測データを公開している環境省の「そらまめ君」は現時点アクセス集中でつながりにくい状況です。

About 2013年1月

2013年1月にブログ「cbreeze」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年12月です。

次のアーカイブは2013年2月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。