NAS+NEXUS Player
TV録画再生をNAS+NEXUS Playerの構成にして順調です。
ワイヤレス化、消費電力の低減と操作性の向上がメリットです。
■構成
TV録画再生用に使っていたPCをNAS+NEXUS Playerに変更しました。
最初の目的はワイヤレス化ですが同時に省電力、操作性向上も目標です。
■操作性
TVとNEXUS Playerとの接続は、TV入力をHDMIへ切り替えることで実行されます。
あとは録画ファイル再生アプリKODIを起動してNASのビデオサムネイルを選択/再生します。
マウスで操作していたPCに比べてKODIによる再生操作はリモコンのみのシンプル操作です。
ただβ版のKodiはNAS設定修正にマウスが必須で完成までは今しばらくです。
■消費電力
PCの消費電力実測58Wに比べてNAS+NEXUS Playerなら半分以下の19Wで済みます。
ただ42"液晶TV/ZV500の実測120Wを合わせると-22%と効果半減です。
最新4K/東芝43G20Xの129Wは最大輝度/フル機能動作なので実質60~70Wあたりです。
2K/39"タイプなら実測40W程度と推定しますが、液晶TVの消費電力低減が次の目標です。
■OFFタイマ
NEXUS Playerの使用は主に就寝時なので通常OFFタイマーをセットします。
今回はTVのだけをセットし、自動スリープのNEXUS Player側は何もしない分楽です。
* NEXUS Playerには電源OFFスイッチがありません。
■AVアンプ
NEXUS PlayerとTVの間にYAMAHA RX-V773 AVアンプを挟んで使用中です。
TV側で入力をHDMIに切り替えればAVアンプの音声もHDMIに自動切換してくれます。
またTVの電源OFFに連動してAVアンプも自動電源OFFになります。
AVアンプはTV連動機能で存在を感じさせない使い勝手により想像以上に好印象です。
■関連ページ
NEXUS Playerのサイトはこちら
NASのサイトはこちら
NEXUS Playerのページはこちら
Kodi for NEXUS Playerはこちら
NEXUS Player/キーボード/マウスのページはこちら
Deskstar NAS 4TBのページはこちら
■感想
NEXUS PlayerはTS/1080p再生能力を備えると睨んでNASと組合わせたら予想通りです。
Wi-Fiも11ac(2x2MIMO)でTS/1080pのWi-Fi転送に必要な転送速度を確保しています。
省電力で、リモコンでのシンプル操作と、TV連動のAVアンプの組合わせは家電感覚です。
NEXUS Playerのアプリ完成度を除いて現時点満足度100%です。