« 2008年10月 | メイン | 2008年12月 »

2008年11月 アーカイブ

2008年11月 1日

Regza:DLNA設定と再生

■目的
 PC内の映像/フォト/音楽ファイルをRegzaのリモコンを使ってRegza側で再生します。
 再生するのはDLNAサーバで公開されたディレクトリ内のファイルです。

■DLNAサーバ
 今回は2種類のDLNAサーバを試行
1)DigiOn社Diximサーバ
 今回の環境では自作メディアサーバm745にIOデータAV-LS300Dに付属のDiximソフトがインストールされています。
  m745メディアサーバの詳細はこちら
  IOデータAV-LS300Dの詳細はこちら
2)WindowsMediaPlayer11
 WMP11はDLNAサーバ機能をサポートしているので前項のDiximサーバソフトの代わりに使用できます。

■Regza ZV500
 地上/BS/110度CSチューナ内蔵デジタルHD液晶TV。
 NAS/WinPCへの録画機能とDLNAプレーヤ機能を備え、PCとの高い融合性が特徴です。



■RegzaのIPアドレス設定
 [初期設定][通信設定][通信接続設定][LAN端子設定]で以下を設定します。
IPアドレス自動取得= しない
  IPアドレス= 192.168.1.x
  サブネットマスク= 255.255.255.0
  デフォルトゲートウェイ= ルータのIPアドレス
  DNSアドレスを自動取得= しない
  DNSアドレス= ルータのIPアドレス

■DLNA サーバ設定
1)Dimixサーバ設定
 PC側にDiximサーバソフトをインストールするとDLNAプレーヤを自動検出してくれます。
 Regzaに設定のIPアドレスを持つDLNAプレーヤが非公開なら公開リストに移動します。
 
 PC内の公開フォルダを公開フォルダリストに追加します。
 
2)WindowsMediaPlayer11のDLNA設定
 [ツール][オプション][ライブラリ][共有の構成]でRegzaが不明なデバイスとして検出されます。
 [メディアを共有する=on][許可]でWMPに登録されているファイルが公開されます。
 [設定]で公開する時の名称を設定しておきます。
 
■Regzaでの再生..Videoの例
1) [レグザリンク][映像を見る(機器選択)][m745(Diximサーバ)を選択]
 
2)[Videoを選択]のあとフォルダ/ファイルを選択して再生。
 
■Regzaでの再生..Photoの例
1)[レグザリンク][写真を見る][m745(Diximサーバ)を選択]
2)[Photosを選択]のあとフォルダ/ファイルを選択して再生。
 
■結果
 DiximサーバとWindowsMediaPlayer11のDLNAサーバの正常動作を確認しました。
 Diximサーバはソフトを入手する必要があるので、通常はWindowsMediaPlayer11の使用になります。
 RegzaでJPEGの写真は再生できましたが、MPEG2/MP3は再生不可でした。
 RegzaはMPEG2(VR)/JPEGなど5タイプしかフォーマットをサポートしていません。
 結局MPEG2はHDMI接続またはAV-LS300DでRegzaに表示するようにしました。

2008年11月 8日

Regza:BS/110度CSデジタル

■目的
 BS/110度CSデジタル衛星放送チューナ内蔵TVにあわせてアナログからデジタル受信に切り替えます。
 対象はNHK/WOWOW/E2(JSports)です。

■アナログ衛星放送
 以下のチャネルがあります
区分 チャネル 備考
BS BS-5: アナログWOWOW
BS-7: NHK BSアナログ1
BS-9: NHK BSアナログハイビジョン
BS-11: NHK BSアナログ2
2011年 までに終了予定
CS スカパーなど JCSAT

■デジタル衛星放送
 以下のチャネルがあります
区分 チャネル 備考
BS BS-1: BS-Asahi: 151
BS-i: 161
BS-3: デジタル WOWOW: 191
BS-Japan: 171
BS-5: アナログWOWOW
BS-7:NHK BS アナログ 1
BS-9:NHK BS11 デジタル: 211
スターチャネル HV: 200
TwellV: 222
BS-11: NHK/BS アナログ 2
BS-13: BS-日テレ: 141
BS FUJI: 181
BS-15: NHK BSデジタルハイビジョン: 103
NHK BSデジタル 1 : 101
NHK BSデジタル 2 : 102
WX24: 910
Dpa: 929
BSAT-2a
CS スカパー JCSAT-3a
Sound Planet Superbird C
110度CS /スカパー e2 NSAT-110
■BS/110度CSデジタル放送
 BS/110度CSデジタル放送対応TVで受信できる放送は以下のとおりです。
区分 Hi-Vision チャネル# 標準チャネル #
NHK NHK BS デジタルハイビジョン: 103(3) NHK BSデジタル 1: 101 (1)
NHK BS デジタル 2: 102(2)
WOWOW デジタル WOWOW: 191 (9) 191
192
193
Star
Channel
スターチャネル HV: 200(10)  
スカパー e2 Jsports Plusなど7チャネル 約70 チャネル
無料放送 BS-日テレ: 141 (4)
BS-Asahi: 151 (5)
BS-i: 161 (6)
BS-Japan: 171 (7)
BS FUJI: 181 (8)
BS11 デジタル :211 (11)
TwellV: 222(12)
 
* ( )内の数字はリモコン選局ボタンのナンバを示します。

■BS/110度CS共用アンテナ
 BSアナログ(BSAT-1a)/BSデジタル(BSAT-2a)/110度CSデジタルは同じ経度に位置します。
 BS/110度CS共用アンテナなら1つのアンテナで3つとも受信可能です。
 *従来のBSアンテナは110度CSに対応しません。
 *従来のCSアンテナは110度CSに対応しません。
 *従来のBSアンテナでBSデジタル受信はできるようですが、ノイズが出る場合は交換が必要です。

BS /110度CS デジタル対応アンテナ
東芝 BCA-452K

 ・衛星位置: 南西(110度)
 ・仰角: 38.1度..東京
 
■アンテナレベルの調整: Regza ZV500
 アンテナをBS/CSデジタルアンテナ端子に接続したら電源供給を[供給する]にします。
 
 アンテナレベルを見ながら方向と仰角を調整します。
 
■契約放送の切替
 以下の契約をデジタルに変更します。
 変更方法は各事業者のWebを参照します。
 ・WOWOWアナログ -> デジタルWOWOW
 ・スカパー(Jsports1/2/Plaus) -> スカパーe2(Jsports1/2/Plaus)

■結果
 アンテナはBS/CSデジタル共用の東芝BCA-452Kを選択しました。@6300yen
 アンテナを共用できるBS/110度CSだとスカパーは必然的にスカパーe2になります。
 垂直の支柱に取り付けの場合アンテナキットは不要です。
 地上/BS/CSデジタルチューナ内蔵につき以下の製品が不要になりました。
 ・WOWOWデコーダ
 ・BSデジタルチューナ(Panasonic TU-BHD100)
 ・CSデジタルチューナ(SONY DST-MS9)

2008年11月15日

NetBookとB5ノート比較

■目的
 B5 MobileノートPCを選択するとしたらどうなる?
 NetBookとあわせて比較してみました。

■ノートPC要件
 選択の優先度は性能/重量/GigabitLan/概観デザイン。
項目 要件 備考
CPU Core2 Duo 1.2GHz 相当以上  
OS Windows XP Pro  
Display 10インチ WXGA ワイド
Memory 1GB  
HDD/SD 60GB以上  
LAN Gigabit  
Weight 1.2 kg以下  
Price 100 kyen以下  
■機種
 B5ノートの候補機種です。
メーカ 機種 備考
IBM ThinkPad X200 /X200s  
Sony VGN-TT /TZ  
Toshiba DynaBook SSRX2 /SSRX1  
Panasonic Let's Note CF-R8 /CF-R7  
NEC Lavie LJ700  
Biblo Loox R  

■仕様
 候補機種の中からLet's Note R8の仕様を以下に示します。
 比較のためオンキョーNetBookのC101の仕様を併記します。
項目 Let's Note R8 (CF-R8EW6AJR)
Onkyo (Sotec) C101B4
OS Windows Vista Business SP1 Windows XP Home SP3
CPU Core2 Duo SU9300 1.2GHz /800MHz Atom N270 1.6GHz /533MHz
Chip Set Intel GS45 Express Intel 945GSE Express
Memory 1GB + 2GB (Option) 1GB (max2GB) PC2-5300 SDRAM
Video Ram 285MB 224MB
Display 10.4 FTF 1024 *768
外部出力: 1920 *1200
10.1 型ワイド TFT 1024 *600
外部出力: 1920 *1080
HDD 120GB 2.5" SATA 80/120GB SATA
光学 Drive なし なし
外部ポート VGA /Mic /ヘッドフォン /USB*2 /Lan /Modem VGA /Mic /ヘッドフォン /USB*3 /Lan
Wireless IEEE802 .11a /b/g/n (draft) IEEE802 .11b /g
Lan 1000 /100 /10Mbps 1000 /100 /10Mbps
スロット Memory: SD (SDHC対応)
PCカード
Memory: SDなど5種
Webカメラ なし 130万 画素
Size 229 *187 *29.4 mm 265 *185 *31 mm
Weight 0.93kg 1.2kg
Buttery 9hr 2.1hr
消費電力 最大: 45W
アイドル時: -
最大: 80W
アイドル時: 13W
価格 125K yen (2008/11 通販最低価格) 55k yen (2008/11 通販最低価格)

■結果
 B5ノートはNetBookのCPU性能の2-4倍と推測(内部バス速度x1.5/CPU Core x2)。
 B5ノートは12"、NetBookは8.9-10"液晶Displayを使用。
 B5ノートはGigabit、NetBookは100Mbps LANをサポート。(例外あり)
 B5ノートはNetBookの価格の約3倍。価格性能比だと差は少ない。
 価格優先ならNetBook(Pentium4 1.6GHz相当)、性能重視ならB5ノートとなリます。
 フルHD画像の再生が条件だとNetBookではこま落ちの報告もあるのでB5ノートか?

2008年11月23日

地上デジタルTV移行Q&A

■目的
 アナログからハイビジョンTVへの移行に際して確認した項目をQ&A形式でメモしてあります。

■受信設備
項目 Question Answer
TV Sony KV-28DX750 /D4端子付ブラウン管TVをそのまま使用したい? 地デジチューナ追加で可能だが、市販機種が極端に少ないのでチューナ内蔵HDDレコーダ購入がベター。結局、低年間消費電力量の液晶TVに買換が賢明と判断
Sony KV-28DX750: 253 kwh/年
Regza 42ZV350: 187 kwh/年
アンテナ 従来のVHF アンテナを使用できるか?
UHF アンテナが必要。
従来のアナログ受信用マンション共有UHFアンテナでそのままデジタル放送を受信。
BS/CS
デジタル受信契約の変更は?
TV がデジタルBS /CS110度 チューナ内蔵なので以下の変更を実施。
 wowow を含むBS: アナログからデジタルに変更
 スカパー: CS110度 対応のスカパーe2 に変更
 アンテナ: デジタルBS /CS110度 対応に変更
 デジタルBS /CS外部チューナ接続:廃止
画質 デジタル放送の画質は?
放送中の画質はチャネルや番組により変わります。
 地デジ: 1440 x1080
 BS1/2: 720 x480
 BS-hi: 1920 x1080
 BS日テレ /朝日 /ジャパン: 1920 x1080
 BS-i/フジ: 1440 x1080
 BS WOWOW: 1920 x1080
転送速度 デジタル放送画像の転送速度は? 地デジ:17Mbps
BSデジタル:24Mbps
アナログ:約4Mbps
B-CAS カード チューナ (Regza) に付属の B-CAS カードとは?
 
暗号化されたコンテンツを受信可能にするための機器認証用ICカード。将来的には機器組込で廃止方向。ユーザ登録なしでも現状受信に影響していません。
コピー制限 ダビング10とは? 2008 /7 /4より運用開始のコピー制限制御。
HDDレコーダなどに録画後、DVDなどに9回のコピーと1回のMoveを可能にします。なおD /コンポジット /s端子で出力された場合はカウントに含めないが、コピーされた先でさらに録画はできません。ダビング10に対応していない機器はコピーワンスとして取り扱われます。なおRegza ZV500などはFirmwareのUpdateでダビング10に対応。
放送規格 デジタル放送規格は? 世界的には ATSC (米国) /DVB( 欧州) /ISDV-T (日本)の3方式がメイン。ISDV-Tでは映像にMPEG-2、音声にMPEG2 AACを採用。
PC接続1 PC のディスプレイとして Regza を使えるか? DVI 出力を装備のPC を DVI-HDMI 変換アダプタ経由で HDMI で接続できます。PC内の写真やビデオ再生の表示に Regza を利用できます。
PC接続 2 DLNA プレイヤとしてのRegza の機能は? PC 内のマルチメディアソースをRegza のリモコンを使用して再生が可能ですが、サポートしているソースはわずか4種でJPEGのみが再生可能でした。残念ながらおまけの機能レベルです。
PC接続3 Regza の PCへの LAN経由録画機能は? 専用NAS とWindows 共有ファイルサーバへの録画が可能です。LAN とファイルサーバのコントロールにはLinux とSamba が使用されているようです。なおPCでの再生は確認できていません。
Link Player
接続
IOデータ Link Player AV-LS300Dとの接続は? D4端子接続で可能です。
再生操作はLink Playerのリモコンで可能です。
■結果
 デジタル放送について確認できた内容をまとめました。
 Regzaで録画したHD番組のDVDコピーをmobile PCで再生できるかはいまだ未確認です。
 容量削減のためのカット編集、H.264などへの変換手段はコピー制限のためいまだ不能です。

2008年11月30日

TSカット変換/TME4.0Ex

■目的
 TMPGEnc4.0 Expressのトライアル版のメモです。
 mpeg2のカット編集とMPEG4-AVCへの変換を行います。

■TMPGEnc4 Express
 MPEG/AVI/WMVなどの動画ファイルや、DVD録画ビデオを、変換・圧縮します。
 主な特徴は以下です..2010/06更新
 ・MPEG2-ts AAC5.1ch対応
 ・MPEG1/2マルチストリーム対応
 ・DivX HDビデオ対応
 ・NVIDIA社CUDAサポート
 ・H.264/AVCフルHD対応
 ・HDV/Blue-Ray出力対応
 ・FLV1/4出力対応
 ・カット編集/フィルター機能強化
  TMPGEnc4.0 Expressのサイトはこちら

■入力設定
 変換対象ファイルをDrag&Dropしてカット編集/フィルタの設定を行います。

■カット編集
 カット部分を選択して削除します。
 複数パートをまとめて削除する機能はサポートされてないようです。

■出力設定
 出力テンプレートを選択した後、詳細設置を行います。
 
■エンコード
 設定したフォーマットに圧縮変換します。
  容量(変換前):394MB 
  容量(変換後):87MB(Divx)  227MB(Mpeg4-avc) 
  変換時間:5-6分 Core2Quad Q9450
  CPU使用率:50-60%
 
■結果
 直感的に比較的簡単に操作が可能です。
 用途別の出力設定が可能なのでDVDなどの様式を知らなくても設定が可能になっているのは親切。

About 2008年11月

2008年11月にブログ「cbreeze」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年10月です。

次のアーカイブは2008年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。