« 2004年4月 | メイン | 2004年6月 »

2004年5月 アーカイブ

2004年5月 7日

2004苗場Racing/GW

■内容
 開催地:新潟県苗場スキー場(2004/05/01-05)
 主催:苗場スキースクール
 内容:Austriaナショナルチームの練習メニューや清澤恵美子選手の参加で、ライン取りやトップ選手とのすべりの比較など来シーズンへの飛躍をかけたトレーニングでした。

■フォト
■メモ
 あくまでも個人的なメモです。
2004NaebaGWCampメモ
[エクササイズ]
1.ターン弧を円く描く...Atomic Camp(Austriaチーム)のビデオから
・WorldCupに近い選手ほど高い位置から谷周りで円くターンを描く
・スピードは一定で谷周りでスキーをたわませるポジションを取る
2.足首、膝、腰の曲げ角度のバランスを一定にする
・ストックを頭上に持って滑る練習...腰を立てる
・両肩の肩甲骨を狭める意識...腰を立てる
 →結果として前傾過多や後傾が修正され力が有効にスキーに伝わる

[ポール練習]...個人的なすべりの修正点
1.高い位置から谷周りで円くターンを描く...共通テーマ
・ポールの横でスキーの方向付けを終わる
 →結果として滑走スピードが向上する
2.後傾と上体のつぶれの修正
・腰を立ててターンに入る
3.両膝同時操作
・外足と同じ内足の方向付け
4.ターン前半での内傾
・外足を伸ばし内足をたたむ意識
・上体の先行を効果的に使う
5.ストレートポールでのスキーずれの修正 ・前のポールで足首の前傾を意識し次のポールに向かう
6.逆手でのポジションの修正
・顔の横でポールを倒す(前でない)
7.全日本トップ選手との比較
・角付けのタイミングが遅く甘い
・ニュートラルで腿が寝ている...腰が落ちている
 →腰をたてることで腰の位置を高くする

[コブの練習]
1.足首の前傾を緩めず高い位置でターンを開始
2.谷周りを円く描く
 →結果としてスピードコントロールとポジションがよくなる
3.スタンスは狭くする

2004年5月23日

Virusメール受信状況2004

■目的
 昨年はSobigに汚染された大量のメールに閉口しましたが、今年も相変わらず汚染メールの件数は減りそうにありません。 NortonAntiVirusが 検出したVirusメール件数をチェックしてみます。

■最新のVirus情報
 symantec社のサイトによれば現時点で危険度の高いVirusとしては以下のものがリストアップされています。



■VirusScanソフト
 現在使用中のVirus対策ソフトは「NortonAntiVirus2003」です。本ソフトのレポートページを開いて検出したした汚染メールを集計 しま す。
 NortonAntiVirus2003 の ペー ジはこちら


OS:Windows2000
PC:自作PC
・Raid構成(FastTrak66)
・マルチブート
自 作改1の仕様はこちら
■集計結果
 汚染メール件数の集計結果です。
2004/1月から5月31日までの5ヶ月間で合計217件の汚染メールを受信しています。


■結果
  Virusに汚染されたメールの数は増加傾向が続いており、最大は43件/週(5月最終週)で、Virus対策ソフトなしでは安心できない状況が続い ています。また種別ではNetskytが断突の117件/です。
 最近のVirusは汚染したPC内にあるドキュメント(ホームページやメールなど)に含まれるメールアドレスに汚染メールを送信します。しかも送信元を 同じくPC内にあるドキュメント(ホームページやメール)に含まれるメールアドレスなどに詐称します。したがって発信元に連絡しても無意味なばかりか連絡 のメールがさらにネットワークや受信した人に混乱をもたらします。以下は送信元を詐称していると思われる例です。
Received: from ad.wakwak.com (gk6.leo-net.jp [138.243.201.4]) by  ... (省略)
From: cosmos@mx.biwa.ne.jp
*送信元のドメイン名がメールのRecivedとFromヘッダーで相違しています

2004年5月24日

StarSuite7の利用検討

■目的
 MsOfficeのStandardEdition2003の店頭価格は5万円前後と個人で購入するには高価格なので、代替として定価9800円の StarSuiute7を検討します。1年限定のライセンス価格なら1980円です。

■StarSuite7
 MsOffice互換オープンソースオフィスソフト 「OpenOfficeOrg1.1」をベースにSun Microsystems社がフォントなど独自の付加価値をつけて商品化したのが「StarOffice7」でSolarisやLinux、さらに Windowsで利用で きます。
 StarOffice7 のページはこちら
Microsoft社のMicrosoft Officeとのファイルフォーマットや表示・操作体系、機能などに互換性をもたせるようにしており日本では「StarOffice」がNECの登録商標 のため 「StarSuite」という名称を使用しています。
 Sun Microsystems社は「StarOffice7」を個人ユーザに対してソースネクスト株式会社より販売しており 1ユーザ・ライセンスを持つ1ユーザが最大5台のマシンにインストールして使用できる柔軟なライセンスを提供しています。

・「StarSuite 7」通常ライセンス版 9,800円(税込10,290円)
・「StarSuite 7」パーソナルパック(年間ライセンス版) 1,980円(税込2,079円)特長
特徴 利点
相互運用 Microsoft Officeなど他のオフィスツールのドキュメントを読み書き編集でき、既存の投資を保護
PDF出力 1クリックでPDFに出力でき、社外とのドキュメント共有も便利
Flash出力 Webブラウザで閲覧できるマルチメディア・プレゼンテーション
ユーザ補助 ハンディキャップをお持ちの方(視力、聴力、運動に障害のある方)に対する使いやすさ
オープン規格 世界標準への取り組みで信頼とセキュリティを獲得。単一メーカーの独自技術による束縛を防止。
マクロ記録 繰り返し作業を記録して実行し、時間を節約
データベース 上級ユーザのために、強力なデータベース管理機能を提供
機能 StarSuite 7
Microsoft Office
Standard Edition 2003
価格 9,800円
1、980円(年間ライセンス版)
52,080円(店頭平均価格)
ワープロ ●(Word互換)
表計算 ●(Excel互換)
プレゼンテーション ●(PowerPoint互換)
図形描画 ×
データベース ×
webパブリッシング ×
PDF出力 ×
■非互換対応
 MsOfficeと100%互換が保証されないので、その対応方法を検討した結果を以下に示します。
項目 対応
ドキュメントの交換 作成した文書はStarSuiteでpdf出力してやり取りを行う
*pdfはインタネットでの標準文書として無償のAdobeReaderで参照/印刷可能です。
MsOffice文書の参照 MsOfficeの文書を受取った場合無償で使えるViewerで参照/印刷する
・Word Viewer 97
・Excel Viewer 97
・PowerPoint Viewer 2003
MsOffice文書の修正 非互換性の箇所は個別に修正する
■結果
 StarSuite7を使うにあったってはMsOfficeとの互換性を保証できない点で使い方を考慮する必要が生じます。対応方法は以下です。
(1)StarSuite7でMsOffice文書を修正・変更する時におきる非互換の箇所は個別に修正します。
(2)作成者自身しか修正・変更を加えない前提なら
・StarSuiteの文書はpdf出力する
・MsOfficeの文書の閲覧・印刷はMsから無償提供のViewerを使用する
により非互換の問題を回避できます。
 したがって、作成者以外が修正・変更を加えるビジネスユースなどはきびしいですが、作成者しか変更しないパーソナルユースやファミリーユースなら MsOfficeがなくてもStarSuite7で代替が可能と思われます。
 なおStarSuiteの購入に当たっては3年程度でUpgradeすることを考えると通常版よりも定価1980円の年間ライセンス版が得になります。
 参考までにStarSuite/OpenOfficeに関する記事には以下のものが見られます。
 【オープンソース活用の現場】第4回 オ フィス・ソフトOpenOffice.org(1) [2004/05/19] 
 【オープンソース活用の現場】第4回 オ フィス・ソフトOpenOffice.org(2) [2004/05/21]
 【レビュー】StarSuite 7 パーソナルパック (1) [2004/02/09]
 【レ ビュー】StarSuite 7 パーソナルパック (2)  [2004/02/09]
 OpenOffice.org 1.0 レビュー [2004/01/01]

About 2004年5月

2004年5月にブログ「cbreeze」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2004年4月です。

次のアーカイブは2004年6月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。