Info kplace.plala.jpから移設しました

■目的
Macの初期設定を実行します。

■MAC
macbook

項目 Software 備考
Model Macbook pro 13" Retina 2015 US keyboard
OS OSX EI Capitan
 Macbook Pro Retina のページはこちら

■最初のMAC起動
 最初の電源ON時の設定です。
 終了したらデスクトップ画面が表示されて利用開始になります。

First Boot Setup 備考
ようこそ 主に日本語を使用する=on
mac登録と設定=日本

keyboard us
Wi-Fi SSID=xxxxxxxx  key=xxxxxxxx
Migration Macに情報を転送=なし
AppleID AppleIDでサインイン=しない
利用条件 同意する
iCloud skip
アカウント コンピュータアカウント=xxxxx
パスワード=xxxxxxx

Time Zone Asia/Tokyo
診断と使用状況 off
キーボード設定 [システム環境設定][キーボード]
  [キーボードの種類を変更]
  [キーボード設定アシスタント][ANSI=on]
US Keyboard

Desktop
 
■マウス
 今回はLogicool/MX1500マウスをBluetoothで使えるようにします。
 マウスのチャンネルスイッチで使用チャンネルを選択し[コネクト]でペアリングを開始します。
 Macで[システム環境設定][Bluetooth][MX anywhere2/ペアリング]で完了です。
 スクロール方向が逆と気づいたら、
 [システム環境設定][マウス][スクロールの方向/ナチュラル=off]で変更します。

■ホスト名
 デフォルトのホスト名は長すぎるので変更しておきます。
 [システム環境設定][共有][コンピュータ名=xxxxxx]
hostname
■サウンド
 Macの起動音やFinderの効果音は周囲に迷惑なのでターミナルからコマンドで音なしにします。
         sudo nvram SystemAudioVolume=%10   [起動音量指定]
         sudo nvram -d SystemAudioVolume       [起動音有効化]

         defaults write com.apple.finder FinderSounds -bool false [Finder効果音無効化]
         killall Finder

         defaults delete com.apple.finder FinderSounds [Finder効果音有効化]
          killall Finder
■Homeディレクトリ移動
 Windowsと同様にデータをシステムパーティションから分離します。
 今回はDiskUtilityでパーティションを2分割後/Volumes/p1パーティションを作成します。
partition
 作成したパーティションにユーザの ホームディレクトリを移動します。
 [システム環境設定][ユーザーとグループ][ロックの解除/ユーザー名右クリック][詳細オプション]
 [ホームディレクトリ=/Volumes/p1/xxx]
home
■日本語入力
 Google日本語入力をダウンロードしインストールします。
 日本語切り替えキーはデフォルトでCntl+スペースですが一時的に<-キーを使ってみます。
 「Google日本語入力ダウンロード」のページはこちら
input
■印刷/スキャナ
 対象:Brother DCP-j925n
 BrotherのサイトからMAC用プリンタとスキャナドライバをダウンロードしてインストールします。
 インストールが終わったら印刷とスキャンが可能になります。
 「DCP-j925nソフトウェアダウンロード」のページはこちら

■Google Drive
 無償で1TB利用可能なGoogle Driveとデータを同期します。
 Google Driveのサイトから同期用のソフトウェアをダウンロードしてインストールします。
 ホームディレクトリ内にローカル側のGoogle Driveディレクトリが作成され同期が可能になります。
 「Google Driveをダウンロード」のページはこちら
google drive
■アプリ
 必要なアプリのインストールを完了しました。
        html5            Bluegriffon       
       ftp                NextFTP ->Filezilla
       Terminal        TeraTerm ->Mac Terminal(標準)
       photo            PhotoshopEl ->Gimp
       Office           Office2012 ->LibreOffice/OfficeOnline
       VideoPlayer       WMP ->QuickTime/Movist
       Backup           HDM ->TimeMashine(標準)
       Partition        HDM ->DiskUtility(標準)
       Browser         Chrome
       Input            IME ->GoogleJapaneseInput
       Notepad        notepad++ ->Mac Notepad(標準)
app
■参考ページ
  「Mac ヘルプ」のページはこちら
  lifehacker「set-up-and-get-to-know-your-new-mac」のページはこちら
  OS X El Capitan「APPをインストール/アップデート/アンインストールする」はこちら
  Macサポート「Mac でスクリーンショットを撮る方法」のページはこちら
  Mac OS X「How to add a URL  icon to the Dock」のページはこちら

■結果
 MACの初期設定を一通り終えて使い始めました。
 Windowsの時と同様、データ(ユーザディレクトリ)をシステムとは別領域に移動しました。
 アプリはhtml編集/video再生をメインに保守用を含めて準備完了です。
 OSXの画面や操作性はシンプルで合理的で直感的だと感じます。

  blog    MovableType