Info kplace.plala.jpから移設しました

■目的
 Thinkpad X24で運用中のWebサーバーをX60にアップグレードします。
 狙いはMovableType処理時間短縮ですが、OS/MovableTypeも最新版にします。

■Thinkpad X60
 IBM B5モバイルノートで、CPUにCore2Duo2.0GHzを搭載。
 今回HDD/120GB SATAⅡをOCZ Vertex SSD/30GBに換装します。
項目 X60 X24 (従来)
CPU Intel Core2 Duo T7200 (2GHz) FSB667 MHz PentiumⅢ 1.13 GHz
OS Fedora 15 WinXP から変更
ChipSet Intel 945GM Express Intel 830MP
Memory 1GB 384MB
HDD OCZ SSD /Vertex 30GB SATA HDD 250GB SATA
CD /DVD IOData BRP -US6 (USB2.0) IOData DVRP -UN8AS (USB2.0)
Display 12.1" 1024 x768 12.1" 1024 x768
Size W268 xH20-30 XD211 mm W279 xH25-30 XD227 mm 
Weight 約1.44kg 約1.64kg
  ThinkPad X60のサイトはこちら

■Fedora15
 予定していたFedora14に代えてリリース直後のFedora15をインストールします。
 同時にApache/mySQL/Perl/PHP/vsftpをインストール/セットアップします。
 また現時点でこれらの最新verは以下になります。
  kernel:2.6.38  GNOME:3
  Apache:2.2.17 MySQL:5.5.10 Perl:5.12.3  PHP:5.3.6  vsftp:2.3.4
 
  Fedoraのサイトはこちら

■Fedora15インストール
 i386/32bit版ISOファイルをダウンロードして作成したDVDからインストールします。
 インストール時の指定事項です。
項目 内容 備考
起動 X60 電源オンで DVD よりインストール 事前に CD/DVD ブートを可能にしておきます
メディアテスト インストール DVD をチェック
言語選択 Japanese を選択 インストール画面の言語を指定
キーボード 106日本語 キーボードを選択 ノートでも 106日本語 キーボードでOK
パーティション 全パーテイション削除 /デフォルトレイアウト作成 設定後のパーティションです
LVM Volume Group
vg_x60 30016 -> 30016
lv_root 28032 -> 25920 /ext4
lv_swap 1984 -> 4096 swap

Hard Drive
sda
sda1 500 /boot ext4
sda2 30032 vg_x60
ネットワーク ホスト名/IPアドレスなどを設定
タイムゾーン アジア /東京を選択
root パスワード パスワードを設定
パッケージ インストールのパッケージを選択 FTP /Web /SSHなどを選択
ユーザアカウント root 以外のユーザを追加
日付と時刻 日付/時刻 /タイムサーバーを設定
ハードウェア情報 ハードウェア情報送信可否を指定
完了 ログイン画面に移行
■アプリ設定
(1)httpd
 /etc/httpd/conf/httpd.confを編集します..セキュリティのため非公開

(2)vsftp
 設定内容のサンプルを以下のドキュメントに示します。
  「ftpの設定」はこちら

(3)mySQLの設定
 X24に設定のdatabeseをバックアップし移行します。
  MovableType5ドキュメント「mySQLの設定」はこちら

(4)サービスの自動起動
 いずれ復活するとは思いますがFedora15ではGUIの設定ツールが消えました。
 以下のようにコマンドでhttpd/mysql/vsftpの自動起動を設定します。
 # chkconfig httpd on
 # chkconfig mysqld on
 # chkconfig vsftpd on
■mySQLのリカバリ
 mySQLの設定が完了したらX24のデータベースをx60に移行(リカバリー)します。
 # mysql --user=root --password =XXXX DATABASE名 < BACKUP名 .mysql

■MovableTypeのインストールと設定
(1)インストール
 MovableType5.11をX60にインストールしパーミッションなど必要な設定を行います。
  詳細は「MovableType5ドキュメント」を参照します。

(2)システム情報の確認
 以下にアクセスして必要な条件を満たしているか確認します。
 http://URL/cgi-bin/mt/mt-check.cgi

(3)mt-config.cgiの設定
 使用するmySQLのデータベース関連の情報を設定します。
CGIPath http://mydomain/cgi-bin/mt/
 StaticWebPath http://mydomain/mt-static/
 ObjectDriver DBI::mysql
 Database myblog
 DBUser mybloguser
 DBPassword xxxxxx
 DBHost localhost

(4)アップグレードウィザード
 インストールが完了したら以下にアクセスしてアップグレードウィザードを開始します。
 http://URL/cgi-bin/mt/mt.cgi
* ウィザードが完了したらMovableTypeが使用可能になります。
 

(5)再構築
 MovableTypeで全ページの再構築を行います。

■Blogタイトルの表示
 Feed2jsを使用してBlogのタイトルをWebページに貼り付けています。
 X24の環境を移行しただけでは動作しないことが判明しました。
 最新Verで再構築しなおします。
(1)php
 Fedora15のインストール時にPerlなどと同時にphpをインストールします。
 Verはphp5.3.6になります。

(2)php実行環境の構築
 http.confでApache+phpの実行環境を指定します。
LoadModule php5_module modules/libphp5.so
AddType application/x-httpd-php .php

<FilesMatch \.php$>
  SetHandler application/x-httpd-php
</FilesMatch>

(3)Feed2js
 インストールして設定/Scriptの生成を行います。
  詳細は「Blogのタイトル表示#2..Feed2js」を参照

■ハードウェエアの設定
 X60をWebサーバーとして使用するには以下のハードウェアの設定も忘れなく
(1)電源
 [システム設定][電源]でアイドルでのシステムスリープをoffにしておきます。

(2)液晶パネル開閉センサー
 液晶パネルを閉じたまま使用します。
 X60は磁気センサを採用しているようです。
 パネルを閉じてサスペンドした後ドライバーなどを開閉センサーに近づけ電源オンに復帰させます。
 *開閉センサーは液晶パネルケーブルのすぐ右側のベースくぼみ部分にあります。
 
■結果
 30GB/SSD搭載のX60でWeb/Blogサーバーを立ち上げました。
 アップグレードによりMovableTypeの再構築時間は1/2に短縮されました。
  Blog:100->55秒   Web:125->62秒
 OSはFedora7から最新Fedora15にアップグレードです。
 MovableTypeはVer4.1から5.11にアップグレードです。
 サーバーなのでX60の液晶パネルを閉じた状態で動作させます。
 サーバーなのでサスペンドはなしにします。
 CentOS5.1も試しましたがSSDの認識が不安定で断念しました。
 64bit版Fedora14はmySQLが起動不能で断念しました。
 アップグレード中の技術的な問題点は以下のとおりで全て対応済です。

 *左からSwitch/X60/Desktop
[問題点1]
 現象:Fedora15でrootでのログインができない
 原因:Fedora15の仕様
 対応:/etc/pam.d/gdmとgdm-passwordの編集(コメントアウト)でrootでのログインを可能にします
    #auth required pam_succeed_if.so user != root quiet

[問題点2]
 現象:Fedora14/64bitでmysqlを起動できない
    ..Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock'(2)
 原因:mysql.sockが生成されないのが要因だが原因不明
 対応:原因究明をやめてOSをFedora15/32bitに変更で解消

[問題点3]
 現象:Fedora15のデスクトップ画面でShutdownメニューが見つからない
 原因:Fedora15の仕様
 対応:サスペンド表示+[alt]キーでシャットダウン表示になる

[問題点4]
 現象:Fedora15でvsftpサーバにアップロードできない
    ..500 OOPS: cannot change directory:/home/xxx
 原因:SELinuxによるブロック
 対策:今回は/etc/sysconfig/selinuxを編集しSElinuxを無効にします
     SELINUX=enforcing -> disabled

[問題点5]
 現象:Fedora15でhttpd/vsftpサーバーにアクセス出来ない
 原因:Firewallによるブロック
 対策:以下のポートを許可する
    ftp: 21/22 tcp   www: 80/tcp

[問題点6]
 現象:MovableTypeページ作成でエラーとなる
     ..Can't call method "category" on an undefined value
 原因:Category_ArchiveページのMTタグ記述誤りと推定..Ver4.1では問題とならなかった
 対策:Category_Archiveページの記述修正/再構築で問題解消

[問題点7]
 現象:MovableTypeで「イメージドライバーが設定されていない」警告表示となる
 原因:Image::Magick /NetPBM /GD /Imagerいずれもインストールされていない
 対策:PerlモジュールのImagerをインストールしてmt-config.cgiに以下を追加
     ImageDriver Imager

[問題点8]
 現象:httpdサーバーが初期画面(noindex.html)を表示しない
 原因:/etc/httpd/conf/httpd.confの設定
    # Include conf.d/*.confのコメント化が原因
 対策:httpd.confの変更..コメント化をやめる

  blog    MovableType