Info kplace.plala.jpから移設しました
    
    
 
       ■目的
      Search ConsoleにさくらのレンタルサーバのサイトをDomain Propertyとして登録します。
      Domain Propertyではwww/https/http URLを1つのPropertyとして登録できます。
      
      ■Search Console
      Google Search Consoleではサイトの検索やモバイルユーザビリティーの解析が可能です。
      登録単位はDomain あるいはURLプレフィックスの2種類ですが、今回は同じドメインのwww /https /http URLをまとめたDomain
      Propertyとします。
      
        
Google Search Consoleはこちら
      
      ■Domain Property登録
      Domain Propertyを登録するにはドメイン所有権の確認が必要です。
      
      ①Google Search Consoleにアクセスしログインします。
      ②Google Search Consoleようこそ画面でタイプ=ドメインで[ドメイン名]を入力します。
      ③DNSレコードでの所有権確認画面で[TXTレコード]をコピーします。
      

      ーーーーーー
      ④さくらのサーバコントロールパネルの会員メニューにログインします。
      ⑤会員メニュートップから[ドメインの確認]で契約ドメイン一覧を表示します。
      ⑥該当ドメインの[ドメインメニュ]から管理ドメインとネームサーバーの一覧画面を開きます。
      ⑦該当ドメインの[ゾーン編集]でゾーンデータを表示します。
      ⑧[変更]でゾーン編集画面を開きます。
      ⑨「エントリーの追加と変更」において種別=[テキスト(TXT)]、値=[③のTXTレコード]にし[新規登録]でTXTレコードが追加になります。
      ⑩[データ送信]で編集後のゾーンデータがDNSに送信され更新されます。
      

      ーーーーーー
      ⑪変更したゾーンデータが反映されるまでしばらく時間をおいてからSearch Consoleに戻ってDNSレコードでの所有権確認画面で[確認]をクリックします。
      ⑫所有権を確認できたら[プロパティに移動][開始]で該当するプロパティのGoogle Search Consoleトップ画面が開きます。
      
      ■結果
      さくらのレンタルサーバのサイトをDomain PropertyとしてSearch Consoleに登録完了です。
      登録にはドメイン所有権確認のためDNSのゾーンを編集してTXTレコードの追加が必要です。
      Domain Propertyによりwww/https/httpのURLを個別に登録しないで済みます。