« 2014年11月 | メイン | 2015年1月 »

2014年12月 アーカイブ

2014年12月 6日

Office for iPhone

■目的
 Microsoft OfficeをiPhoneで使用可能になりました。
 表示/作成/編集可能ですが高度な機能はOffice365購入が必要です。

■Office for iPhone
 Word/Excel/Powerpointの表示、作成、編集の主要な機能をiPhoneで無料で使用できるようになりました。
 全機能を利用するにはOffice 365サブスクリプションの購入を要求されます。
 インストールはWord/Excel/PowerPointそれぞれ個別に行います。
 ドキュメントの保存場所はDriveOneなどのクラウドのほかにiPhone自身も可能です。
office
 Office for iPhone のページはこちら
 Engadget 「マイクロソフト、iPad / iPhone版Officeアプリを国内提供。無料で作成・編集が可能」はこちら
 LifeHacker 「モバイルオフィス対決!Microsoft Office vs. Googleドキュメント」はこちら
 Gigazine 「無料のiPhone版Word,Excel,PowerPoint有料版との差は何かまとめたリスト」はこちら

■サンプル
 左からWord/Excel/PowerPointの表示サンプルです。
word
excel
powerpoint
■結果
 仕事以外で使うことはまずないのですがインストールしました。
 Word/Excel/Powepointの表示は問題なさそうです。
 作成/編集については使用機会が少ないので気にしません。

2014年12月 8日

Clam AntiVirus

■目的
 CentOSでウィールスチェックを行います。
 使用するのはオープンソースのClam AntiVirusです。

■ClamAV
  Linux/Mac/Windows対応オープンソースのウィールススキャンソフトウェアです。
 今回はCentOSでClamavを使用します。
 Clam の非公式日本語サイトはこちら

■インストール
 ダウンロードが高速なEPELレポジトリからインストール可能にします。
 [epel リポジトリ]
 # yum -y install http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
 # yum --enablerepo=epel -y install clamav インストール
■設定
 定義ファイル更新のため/etc/freshclam.confファイルを編集します。
 今回はProxy経由でダウンロードします。
 # vi /etc/freshclam.conf
  HTTPProxyServer xxx.xxx.xxx.xxx      <- proxy server IP
  HTTPProxyPort xxxx              <- port#
■定義ファイル更新&スキャン
 コマンドラインでの定義ファイル更新とスキャン実行です。
 # freshclam 定義ファイル更新
 # clamscan --infected --remove --recursive スキャン実行
■自動実行Script 作成
 スキャンの自動実行のための構成ファイルvirusscanを作成しcrontabで実行させます。
 ・スキャン 毎日3:30~実行
 # vi virusscan                     <- 自動スキャンスクリプト作成
  #!/bin/bash
  SCAN_DIR="/home"
  LOG_FILE="/var/log/clamav/virusscan.log"
  clamscan -r -i --remove $SCAN_DIR >> $LOG_FILE
  echo "$(date)" >> $LOG_FILE         <- 日付表示追加
 # chmod +x virusscan              <- 実行権限追加

 # crontab -e
  30 3 * * * /root/virusscan            <- 毎日3:30~ウィールススキャン開始
■ログローテーション
 ウィールススキャンのログファイルをローテーションします。
 ・/var/log/clamav/virusscan.log         <- 保存期間3 ヶ月/毎週ローテーション
 # vi /etc/logrotate.d/virusscan         <- ローテーション定義ファイル
  /var/log/clamav/virusscan.log {
  weekly
  rotate 12
  missingok
  }
■結果
 ウィールス感染の危険度は低いとはいえスキャンソフトで安心できます。
 デーモンのclamdは事前の定義ファイル読み込みで高速になりますが今回は使いません。
 テスト環境で定義ファイルの更新は40秒ほど、対象ファイル数が少なかった/homeのスキャンも40秒ほどでした。
 実使用での処理時間は別途確認予定です。

2014年12月23日

IIJmio利用実績

■目的
 iPhone6/IIJmio契約から1か月が経過しました。
 アプリ「みおぽん」インストールとLTEモバイルデータ通信など利用状況を確認します。

■利用料金(Web)
 契約中のBICSIMのIIJmio音声通話パック/2GBプランではWebページで利用料金の確認が可能です。
 11月は使い初め月につき日割り計算で通常月の76%定額料金になりました。
 発信音声通話の利用はありません。
fee

■「みおぽん」
 IIJmioの高速通信では契約通信量に対応した有効期間2ヶ月のバンドルクーポンが自動付与されます。
 「みおぽん」IIJmioクーポンスイッチではクーポン適用のON/OFF切替とクーポンの残量を確認できます。
 以下は12/23時点の使用状況です。
 対象電話番号:080-xxxx-xxxx
 クーポン残量(12/23現在):2,970MB/先月繰り越し分を含む 
 過去3日間利用量:7MB
miopon01
miopon02
miopon03
 IIJmio のサイトはこちら
 iTunes 「IIJmioクーポンスイッチ」のページはこちら

■結果
 外出時はモバイルデータ通信利用ですが、制限2GBにたいして利用実績0.5-1GBを想定です。
 モバイルデータ通信量削減のためにはアプリの自動ダウンロード指定で、モバイルデータ通信=OFFにします。
 またアプリのインストール/アップデートはWi-Fi=ONで実行することが通信量削減では必須です。

2014年12月24日

Inkカートリッジ

■目的
 DCP-J925Nの2度目のインクカートリッジ交換時期が来ました。
 今回も純正品を使います。

■カートリッジ
 DCP-J925N用の純正カートリッジの商品名はLC12-4PK「お徳用4色パック」です。
 比較のためにecorica再生カートリッジの価格を含めました。
イメージ
内容
標準/Amazon価格
L12-4PK
お徳用4色パック
LC12BK/C/M/Yの4色セット
LC12-4PK (純正) :4,212/3,366
LC124PK (ekorica再生) :-/2,100
 Brother LC12-4PKの公式販売サイトはこちら
 ECORICA LC12-4PK互換リサイクルインクカートリッジのページはこちら
 Brother純正/非純正品の違いはこちら

■使用状況
 使用期間:2011/10~2014/12 約3年
 交換回数:2回
 交換サイクル:1回/1.6年

■結果
 交換周期が1年以上と長く今回も純正品を使います。
 周期が1年以内と短いなら再生品No.1シェアのエコリアの再生品を使用予定です。
 プリンタメーカはインクが収益源につき再生品を嫌いますが..

2014年12月30日

車載TV PIX-BD100

■目的
 無線LAN 接続車載デジタルTVチューナに注目しています。
 PIXELAからPIX-BD100がリリースされました。

■背景
 車載TVチューナは大手を含めていまだにクラシックなアナログAVケーブル出力の製品がメインです。
 スマホやタブレットとの連携にはワイヤレスでデジタルの無線LANを使うのが必然なのに..。
 待ちわびた無線LAN対応TVチューナーPIX-BD100がPIXELAからやっとリリースされました。

■PIX-BD100
 iOS7/8対応無線LAN接続フルセグ地デジTVチューナーです。
 4チューナ搭載4x4ダイバシチに対応できる本格派です。
項目 内容 備考
接続・帯域 IEEE802.11 b/g/n 2.4GHz
セキュリティ WPA2-PSK (AES)
受信放送 地上デジタルTVUHF13 -52ch
チューナ数 4 合成ダイバシチ
端子 アンテナx4 電源端子 USB
電源 /消費電力 DC12V /10.8W
寸法 W123 xD123 xH40 mm
質量 210g
対応OS iOS7.0.6以降
対応端末 iPhone5以降
iPad mini2以降

 PIX-BD100 のページはこちら

■iPhone接続
 NEXUS7をメインの既存カーナビ/NASシステム(グレイ部分)に接続の例です。
 テザリング接続の既存システムからのインターネット同時接続はできなくなります。
configuration
■結果
 待望の無線LAN接続フルセグ車載TVチューナです。
 だだ対応端末がiPhone/iPadとなりNEXUS7などのAndroidがまだです。
 圧縮方式は不明ですがMPEG4あるいはH.264あたりと思われます。
 購入したいところですがAndoroid対応まで待てるかが問題です。

About 2014年12月

2014年12月にブログ「cbreeze」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2014年11月です。

次のアーカイブは2015年1月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。